本文 目次
- はじめに
- 特集 令和6年能登半島地震を踏まえた防災体制の見直し
- 第1章 令和6年能登半島地震等の概要
- 第2章 令和6年能登半島地震を踏まえた防災対応の見直し
- 第1部 我が国の災害対策の取組の状況等
- 第1章 災害対策に関する施策の取組状況
- 第2章 原子力災害に係る施策の取組状況
- 第3章 令和6年度に発生した主な災害
- 第2部 令和5年度において防災に関してとった措置の概況
- 概要
- 第1章 法令の整備等
- 第2章 科学技術の研究
- 第3章 災害予防
- 第4章 国土保全
- 第5章 災害復旧等
- 1 災害応急対策
- 1-1 令和5年(2023年)石川県能登地方を震源とする地震に対してとった措置
- 1-2 令和5年(2023年)梅雨前線による大雨及び台風第2号に対してとった措置
- 1-3 令和5年(2023年)梅雨前線による大雨に対してとった措置
- 1-4 令和5年(2023年)7月15日からの梅雨前線による大雨に対してとった措置
- 1-5 令和5年(2023年)8月3日からの前線による大雨に対してとった措置
- 1-6 令和5年(2023年)台風第6号に対してとった措置
- 1-7 令和5年(2023年)台風第7号に対してとった措置
- 1-8 令和5年(2023年)台風第13号に対してとった措置
- 1-9 その他の災害に対してとった措置
- 2 災害復旧事業
- 3 財政金融措置
- 4 災害復興対策等
- 4-1 被災者生活再建支援金の支給
- 4-2 阪神・淡路大震災に関する復興対策
- 4-3 東日本大震災に関する復興対策
- 4-4 平成28年(2016年)熊本地震に関する復興対策
- 4-5 平成29年(2017年)7月九州北部豪雨に関する復興対策
- 4-6 平成30年(2018年)7月豪雨に関する復興対策
- 4-7 平成30年(2018年)台風第21号に関する復興対策
- 4-8 平成30年(2018年)北海道胆振東部地震に関する復興対策
- 4-9 平成30年(2018年)台風第24号に関する復興対策
- 4-10 令和元年(2019年)8月の前線に伴う大雨に関する復興対策
- 4-11 令和元年(2019年)房総半島台風に関する復興対策
- 4-12 令和元年(2019年)東日本台風に関する復興対策
- 4-13 令和2年(2020年)7月豪雨に関する復興対策
- 4-14 令和2年(2020年)台風第10号に関する復興対策
- 4-15 令和2年(2020年)12月から令和3年(2021年)1月の大雪等に関する復興対策
- 4-16 令和3年(2021年)福島県沖を震源とする地震に関する復興対策
- 4-17 令和3年(2021年)7月1日からの大雨に関する復興対策
- 4-18 令和3年(2021年)8月の大雨に関する復興対策
- 4-19 令和4年(2022年)福島県沖を震源とする地震に関する復興対策
- 4-20 令和4年(2022年)低気圧や前線による大雨に関する復興対策
- 4-21 令和4年(2022年)8月3日からの大雨等に関する復興対策
- 4-22 令和4年(2022年)台風第14号に関する復興対策
- 4-23 令和4年(2022年)台風第15号に関する復興対策
- 4-24 令和5年(2023年)石川県能登地方を震源とする地震に関する復興対策
- 4-25 令和5年(2023年)梅雨前線による大雨及び台風第2号に関する復興対策
- 4-26 令和5年(2023年)梅雨前線による大雨に関する復興対策
- 4-27 令和5年(2023年)7月15日からの梅雨前線による大雨に関する復興対策
- 4-28 令和5年(2023年)8月3日からの前線による大雨に関する復興対策
- 4-29 令和5年(2023年)台風第6号に関する復興対策
- 4-30 令和5年(2023年)台風第7号に関する復興対策
- 4-31 令和5年(2023年)台風第13号に関する復興対策
- 4-32 その他の災害に関する復興対策
- 1 災害応急対策
- 第6章 国際防災協力
- 第3部 令和7年度の防災に関する計画
- 概要
- 第1章 科学技術の研究
- 第2章 災害予防
- 第3章 国土保全
- 第4章 災害復旧等
- 1 災害応急対策
- 2 災害復旧事業
- 3 財政金融措置
- 4 災害復興対策等
- 4-1 被災者生活再建支援金の支給
- 4-2 阪神・淡路大震災に関する復興対策
- 4-3 東日本大震災に関する復興対策
- 4-4 平成28年(2016年)熊本地震に関する復興対策
- 4-5 平成29年(2017年)7月九州北部豪雨に関する復興対策
- 4-6 平成30年(2018年)7月豪雨に関する復興対策
- 4-7 平成30年(2018年)台風第21号に関する復興対策
- 4-8 平成30年(2018年)北海道胆振東部地震に関する復興対策
- 4-9 平成30年(2018年)台風第24号に関する復興対策
- 4-10 令和元年(2019年)8月の前線に伴う大雨に関する復興対策
- 4-11 令和元年(2019年)房総半島台風に関する復興対策
- 4-12 令和元年(2019年)東日本台風に関する復興対策
- 4-13 令和2年(2020年)7月豪雨に関する復興対策
- 4-14 令和2年(2020年)台風第10号に関する復興対策
- 4-15 令和2年(2020年)12月から令和3年(2021年)1月の大雪等に関する復興対策
- 4-16 令和3年(2021年)福島県沖を震源とする地震に関する復興対策
- 4-17 令和3年(2021年)7月1日からの大雨に関する復興対策
- 4-18 令和3年(2021年)8月の大雨に関する復興対策
- 4-19 令和4年(2022年)福島県沖を震源とする地震に関する復興対策
- 4-20 令和4年(2022年)低気圧や前線による大雨に関する復興対策
- 4-21 令和4年(2022年)8月3日からの大雨等に関する復興対策
- 4-22 令和4年(2022年)台風第14号に関する復興対策
- 4-23 令和4年(2022年)台風第15号に関する復興対策
- 4-24 令和5年(2023年)石川県能登地方を震源とする地震に関する復興対策
- 4-25 令和5年(2023年)梅雨前線による大雨及び台風第2号に関する復興対策
- 4-26 令和5年(2023年)梅雨前線による大雨に関する復興対策
- 4-27 令和5年(2023年)7月15日からの梅雨前線による大雨に関する復興対策
- 4-28 令和5年(2023年)8月3日からの前線による大雨に関する復興対策
- 4-29 令和5年(2023年)台風第6号に関する復興対策
- 4-30 令和5年(2023年)台風第7号に関する復興対策
- 4-31 令和5年(2023年)台風第13号に関する復興対策
- 4-32 令和6年能登半島地震に関する復興対策
- 4-33 令和6年(2024年)1月23日からの大雪等に関する復興対策
- 4-34 令和6年(2024年)豊後水道を震源とする地震に関する復興対策
- 4-35 令和6年(2024年)5月27日からの大雨に関する復興対策
- 4-36 令和6年(2024年)6月17日からの大雨に関する復興対策
- 4-37 令和6年(2024年)6月21日からの大雨に関する復興対策
- 4-38 令和6年(2024年)7月10日からの大雨に関する復興対策
- 4-39 令和6年(2024年)7月25日からの大雨に関する復興対策
- 4-40 令和6年(2024年)日向灘を震源とする地震に関する復興対策
- 4-41 令和6年(2024年)台風第5号に関する復興対策
- 4-42 令和6年(2024年)台風第7号に関する復興対策
- 4-43 令和6年(2024年)台風第10号に関する復興対策
- 4-44 令和6年(2024年)9月20日からの大雨に関する復興対策
- 4-45 令和6年(2024年)11月1日からの大雨に関する復興対策
- 4-46 令和6年(2024年)11月9日からの大雨に関する復興対策
- 4-47 その他の災害に関する復興対策
- 第5章 国際防災協力
- 附属資料