浜北市地域防災計画(東海地震等対策編)
22−1 市民の果たすべき役割
22−2 地域における自主防災会の果たすべき役割
22−3 事業所等の果たすべき役割
22−4 市の指導及び助成
24−1 火災の予防対策
24−2 建築物等の耐震対策
24−3 被災建築物等に対する安全対策
24−4 落下倒壊危険物対策
24−5 地盤災害の予防対策
24−6 生活の確保
31−1 消防用施設の整備
31−2 通信施設の整備
31−3 医療設備の整備
31−4 水道施設の整備
31−5 地域防災活動に必要な施設等の整備
46−1 自衛隊派遣の要請
46−2 派遣要請を依頼する予定の事項
46−3 災害応急対策等の準備要請
46−4 受入体制
48−1 予想される混乱
48−2 市の実施事項
48−3 県に対する要請
48−4 警察に対する要請
48−5 警察の実施事項
412−1 上水道(市)
412−2 電力(中部電力株式会社浜北営業所)
412−3 通信(西日本電信電話株式会社静岡支店(浜松支店)、エヌ・ティ・ティ東海移動通信網株式会社(静岡支店))
412−4 ガス(社団法人静岡県プロパンガス協会西部支部浜北地区会)
412−5 放送(日本放送協会浜松支局、民間放送会社)
412−6 市中金融
412−7 鉄道(遠州鉄道株式会社、天竜浜名湖鉄道株式会社)
412−8 バス(遠州鉄道株式会社)
412−9 道路(日本道路公団、静岡県道路公社)
56−1 消防活動
56−2 水防活動
56−3 人命の救出活動
56−4 学校における災害応急対策
56−5 被災建築物等に対する安全対策
510−1 食料及び日用品の確保
510−2 給水活動
510−3 燃料の確保
510−4 医療救護活動
510−5 し尿及びごみ処理
510−6 防疫活動
510−7 がれき・死骸物処理
510−8 死体の捜索及び処理
510−9 応急住宅の確保
510−10 ボランティア活動への支援
514−1 上水道(浜北市上下水道指定工事人協同組合)
514−2 電力(中部電力株式会社浜北営業所)
514−3 通信
514−4 ガス(社団法人静岡県プロパンガス協会西部支部浜北地区会)
514−5 放送(日本放送協会浜松支局、民間放送会社)
514−6 市中金融
514−7 鉄道(遠州鉄道株式会社、天竜浜名湖鉄道株式会社)
514−8 道路(日本道路公団、静岡県道路公社)
![]() |