(想定)東海地震について


(想定)東海地震について
 
項目をクリックするとご覧になれます。
ホット・トピックス
[2001/06/28] 中央防災会議  (省庁再編後3回目)
   「東海地震に関する専門調査会 」において12月11日にとりまとめられた東海地震の想定震度分布を含む最終とりまとめについて報告。【→詳細
 これを受け、総理が中央防災会議に対し、強化地域の指定について諮問を行った。 【→詳細 (PDF形式:65.3KB)別ウインドウで開きます
 中央防災会議は、強化地域の指定について検討するために強化地域の指定に関する専門調査会の設置を決定した。【→詳細】
   
[2001/06/28] 中央防災会議  (省庁再編後2回目)
   「東海地震に関する専門調査会 」において6月19日にとりまとめられた東海地震の新たな想定震源域案について報告した。 【→詳細】
   
[2001/01/28] 中央防災会議  (省庁再編後初めての回)
   総理からの東海地震対策の充実強化の発言を受け、中央防災会議は「東海地震に関する専門調査会 」の設置を決定した。 【→詳細】
   
   
はじめに
  東海地震の基礎知識 ・・・ 東海地震ってなんでしょう(整備中)
よくある質問  ・・・ 東海地震のなぜ・なに?(整備中)

よく出てくることば ・・・ 東海地震の基本用語集(整備中)

 
東海地震についてのリンク集
気象庁判定会のページ別ウインドウで開きます
  気象庁判定会の「東海地震」のページ別ウインドウで開きます
静岡県防災局の「東海地震」のページ
 
【強化地域内】
神奈川県:防災局 [ homepage別ウインドウで開きます ]
山梨県:防災情報やまなし [ homepage別ウインドウで開きます ]
長野県:災害関連情報 [ homepage ]
岐阜県:消防課・防災危機管理室 [ homepage別ウインドウで開きます ]
愛知県:消防防災情報 [ homepage別ウインドウで開きます ]
【強化地域外】
千葉県:消防地震防災課 [ homepage別ウインドウで開きます ]
埼玉県:消防防災課 [ homepage別ウインドウで開きます ]
東京都:防災情報 [ homepage ]
三重県:消防防災課 [ homepage別ウインドウで開きます ]
和歌山県:消防防災課 [ homepage別ウインドウで開きます ]
 
ライブラリ
【法律】
「災害対策基本法(災対法)」
「地震対策特別措置法(地防法)」
「大規模地震対策特別措置法(大震法)」
「地震防災対策強化地域における地震対策緊急整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律(地震財特法)」
【計画】
「地震防災基本計画」
東海地震の地震防災対策強化地域に係る地震防災基本計画
「強化計画」
静岡県 (静岡県地域防災計画(地震対策編))
静岡市 (静岡市地域防災計画(東海地震等対策編))
浜北市 (浜北市地域防災計画(東海地震等対策編))
中伊豆町 (中伊豆町地域防災計画(地震対策編))
  (他の市町村については、整備中)
「応急計画」
(整備中)
【資料】
中央防災会議における東海地震関係の資料集
静岡県 (静岡県地域防災計画(地震対策資料編))

 

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.