津波防災

津波防災の日(11月5日)について

「津波防災の日」ポスター(PDF:461.9KB)

 平成23年の東日本大震災では、東北地方の太平洋沿岸を襲った津波によって多くの人命が失われました。これを受けて、津波から国民の生命を守ることを目的に「津波対策の推進に関する法律」が制定され、その中で毎年11月5日が「津波防災の日」と決められています。

 ちなみに11月5日は、江戸時代(1854年)に中部地方から九州地方の太平洋沿岸に大きな津波被害をもたらし、『稲むらの火』のモデルにもなった安政南海地震の発生した日に因んだものです。
 内閣府(防災担当)では、この「津波防災の日」を広く皆様に知っていただき、津波対策についての理解と関心を深めていただくため、さまざまな取組を行っています。

報道発表資料

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

津波防災に関する各種とりくみ

平成27年度

平成26年度

<調査票>
地震・津波防災に関するとりくみ情報がございましたら、内閣府(防災担当)まで情報提供をお願いいたします。
 Excel(57KB)  PDF(135KB)

地震・津波防災訓練等

令和4年度

地震・津波防災訓練

(一括ダウンロード:訓練概要(PDF:2.78MB)、実施結果(PDF:4.82MB))

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.