東海地震対策

地震についてのQ&A

Q テレビを見ていると、最近、各地の震度がたくさん出ますが、震度観測点が増えたのでしょうか?


増えました。従来は気象台や測候所など気象庁の官署で震度を測っていました。ですから多くても一つの県で6−7カ所でした。しかし近年、全国のほとんどの市町村に計測震度計を設置し、これらのデータが気象庁に送られて公表されますので、1回地震があるとたくさんの地名がテレビに速報されます。ひとつの市に4、5カ所の観測点があるケースもあり、放送ではすべての有感地点を出すと煩雑なので一部省略していますが、それでもたくさんの地点が登場します。

Q&A|12 |3|456789TOP

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.