災害はいつ起きるかわかりませんよね。
「災害は忘れたころにやってくる」と言われています。
でも、備えはできていますか?
今すぐに、だれでも”ちょっとした”ことで、
自分の身を守り、災害の被害を小さくすることができるんです。
「ぼうさいカフェ」は、そんな”ちょっとした”備えや、知っておきたい知恵、
そして、大事な人や自分を守れる術をみなさんにお伝えする場にしたいと考え
皆さんが自宅にもどり、家具の固定やガラスの飛散防止対策などの、
具体的な行動に取り組んでいただくことを目的としています。
「防災ってよくわからない o(><)o」
「何かしなきゃ、とは思っているけど・・・ (>_<)」
「私は大丈夫、なんとかなるわ!(*^ー^)b」
という方たちと一緒に、コーヒーでも飲みながら、
まずは気楽に簡単な「ぼうさい」にふれてもらえる場をつくっていきたいと思います。
※内閣府主催のぼうさいカフェは終了しました。
引き続き、ぼうさいカフェのなかまたちが、それぞれぼうさいカフェを実施しております。
|
![]() |
最悪の時には自力で脱出するという、
|
![]() |
昔話が聞けて大変よかったです
|
![]() |
家族でも話し合わなくては、と思いました
|
![]() |
地震が来る前に知らせがあるなんて
|
![]() |
災害に強い街づくりの大切さを学んだ
|
![]() |
いろんなアイディアを発見できました
|
![]() |
消火器が15秒しか使えないのに
|

ぼうさいカフェ 鏡石店(福島県岩瀬郡鏡石町) (PDF形式:1.7MB)
大きな災害に見舞われたことのない鏡石町で開かれたぼうさいカフェとは・・・?