jishin

EPCF

目次

目次背景アメリカでの事例

目次背景日本での事例

日本における耐震改修技術の概要について
横浜市の地下構造調査とその応用について
日本の津波予報
津波浸水早期評価システム
トルコ‐コジャエリ地震での建築物危険度判定に関する技術協力
国際消防救助隊について
国際消防救助隊について(1)(2)(3)


目次背景日米共同の事例


津波浸水早期評価システム

■国土庁では、津波による浸水域をあらかじめ把握しておくことを目的として、日本全国の海岸について津波浸水予測図を作成するとともに、津波浸水予測図作成の際の計算結果 のデータベースを活用して、津波の浸水域を早期に評価することができる。「津波浸水早期 評価システム」を開発した。これは、気象庁の新しい津波予報において発表される予報区と具体的な津波高さをもとに、津波浸水予測データベースの中から当該する個所を検索して画面 上に表示するというもので、地震発生直後に津波による浸水域やその中に含まれる 建物棟数や人口等の概略を評価することができる。

津波浸水早期評価システム図の画像


所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.