内閣府(防災)

火山防災ポータルサイトに戻る
名称 機関 キーワード 概要
災害情報 内閣府(防災) 防災情報 各年の災害に係る被害状況等の一覧を掲載。
活動火山対策特別措置法 内閣府(防災) 防災対策・防災対応全般 活動火山対策特別措置法や基本指針等の説明。
避難計画等の策定状況 内閣府(防災) 防災対策・防災対応全般 火山災害警戒地域における防災対策の取組状況。
火山防災エキスパート制度 内閣府(防災) 防災対策・防災対応全般 地方公共団体等で火山防災対応の主導的な役割を担った経験のある実務者による支援制度。
火山防災対策推進のための資料 内閣府(防災) ガイダンス・ガイドライン等 各火山地域における火山防災対策推進のための指針や手引き等。
大規模噴火時の広域降灰対策検討ワーキンググループ(過去に開催した会議) 内閣府(防災) 会議体 富士山の噴火をモデルに首都圏における大規模噴火時の広域降灰対策を検討する中央防災会議のワーキンググループ。
火山防災対策会議 内閣府(防災) 会議体 火山防災対策の立案とそれに資する監視観測・調査研究体制をより強化することを目的に複数の関係機関同士の連携強化を図り、より一体的に火山防災を推進する体制について検討する会議。
火山防災に係る調査企画委員会 内閣府(防災) 会議体 火山防災対策会議での検討をより具体的に進めるため、火山防災対策会議の下に設置した委員会。
噴火時等の避難計画の手引き作成委員会 内閣府(防災) 会議体 噴火時等の具体的で実践的な避難計画策定の手引きや事例集等を検討する委員会。
火山防災協議会等連絡・連携会議 内閣府(防災) 会議体 全国の火山防災協議会の連携強化のための会議。
火山防災協議会に参画する火山専門家等の連携会議 内閣府(防災) 会議体 火山専門家等による火山防災対策に資する取組に関する情報交換等のための会議。
我が国の火山災害対策 内閣府(防災) 防災教育・知識普及 日本の火山災害対策の概要。
火山への登山のそなえ 内閣府(防災) 防災教育・知識普及 火山に登る際の必要なそなえの説明。
火山防災に関する普及啓発映像資料 内閣府(防災) 防災教育・知識普及 火山防災の普及を目的とした啓発映像(登山者の心得、避難促進施設の備え)。
火山防災対策推進ワーキンググループ(過去に開催した会議) 内閣府(防災) 会議体 平成26年9月に発生した御嶽山噴火を踏まえた今後の火山防災対策の推進について検討した中央防災会議のワーキンググループ。
広域的な火山防災対策に係る検討会(過去に開催した会議) 内閣府(防災) 会議体 大規模火山災害への備えの現状の課題を明らかにしつつ、今後、国と地方公共団体が大規模火山災害に備えて取り組むべき事項を検討した検討会。
火山防災対策の推進に係る検討会(過去に開催した会議) 内閣府(防災) 会議体 平成20年3月に取りまとめた「噴火時等の避難に係る火山防災体制の指針」を踏まえた火山防災体制の構築に向けた取組のさらなる推進を図るとともに、大規模噴火への対応も含めた今後の火山防災対策の課題を明らかにするための検討会。
噴火時等の避難に係る火山防災対策懇談会(過去に開催した会議) 内閣府(防災) 会議体 各地域における火山防災体制の構築の状況をフォローアップするとともに、その取り組みを促進するための懇談会。
火山情報等に対応した火山防災対策検討会(過去に開催した会議) 内閣府(防災) 会議体 より効果的な噴火時等の避難体制に係る火山防災対策の充実を図ることを目的として、「気象庁が発表する火山情報の改善」と「住民等の避難体制の構築」について検討した検討会。
霧島山(新燃岳)噴火に関する政府支援チームの活動 内閣府(防災) 防災対策・防災対応全般 平成23年の霧島山(新燃岳)の噴火状況を踏まえ住民の避難計画の作成など早急に講じるべき対策について地方公共団体の取組をサポートするため、派遣した支援チームの活動についての説明。

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.