火山防災に関する普及啓発映像資料について
●映像で学ぶ火山噴火による被害と対策(登山者の心得と避難促進施設の備え) (PDF形式:467KB)
●火山防災エキスパート講話集「火山災害対応から いま伝えたいこと」 (PDF形式:368KB)
登山者の心得 ~火山災害から命を守るために~
●動画の視聴
日本語版
English Ver.
避難促進施設の備え ~火山災害から利用者を守るために~
●動画の視聴
日本語版
English Ver.
火山防災エキスパート講話集 「火山災害対応から いま伝えたいこと」
●動画の視聴
- 岩田 孝仁 委員
・噴火災害に備える 伊豆東部火山群・富士山での防災活動 視聴(内閣府HP) 視聴
(YouTube)
- 杉本 伸一 委員
・雲仙普賢岳噴火を振り返って 視聴(内閣府HP) 視聴
(YouTube)
- 田鍋 敏也 委員
・火山との共生 -有珠山周辺の取組から- 視聴(内閣府HP) 視聴
(YouTube)
- 三浦 秀明 委員
・雲仙普賢岳噴火及び新燃岳噴火について 視聴(内閣府HP) 視聴
(YouTube)
- 松井 宗廣 委員
・雲仙普賢岳1990年噴火災害 -その実際、対応と教訓- 視聴(内閣府HP) 視聴
(YouTube)
- 池谷 浩 委員
・火山災害とその対策 視聴(内閣府HP) 視聴
(YouTube)
これらの映像について
これらの映像は登山者及び避難促進施設(火山付近の集約施設等)における火山防災対策の普及・啓発を目的として、過去の災害記録映像等をもとに内閣府が作成したものです。防災関連の訓練・研修等において、公開されている映像をそのまま用いる場合には、ご自由に使用(上映)して頂いて構いません。(※)
なお、本映像の全部または一部を用いて新たな映像やその他資料を作成する場合は、使用申請が必要です。詳細は下記までお問い合わせください。
※関係機関等から提供頂いた一部の画像・映像については改変、放送、有線放送、出版、インターネット上への公開等ができません。詳細については下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(調査・企画担当付)付 03-3501-5693

↑映像データのダウンロードはこちらから