東海地震対策

29 市町村別避難対象地区、警戒宣言時避難地

注)無印は津波、▲は山・崖崩れ、●は津波及び山・崖崩れ 県防災計画室(11年4月)

支部 市町村 避難対象地区名 避難対象地区所在地 地区面積 (ha) 予想避難人口 警戒宣言時避難地
昼間 夜間 名称 有効面積
志太・榛原 島田市 ▲笹間下 大平 24.0 21 23 伊久美小学校 0.5
西向 10.0 25 32
大森 20.0 23 34
▲伊久美 白井 28.0 20 34
二俣 32.0 61 121
中平 50.0 62 131
小川 20.0 210 358
▲身成 川口 48.0 115 267 勤労者野外活動施設 2.6
▲鵜網 鵜網 19.0 81 148 神座小学校 0.5
▲相賀 後畑 11.0 28 57 相賀小学校 0.5
▲千葉 千葉 71.0 99 174 大津小学校 0.6
▲伊太 上伊太 50.0 66 133 伊太小学校 0.6
田代 5.0 7 15
焼津市  中港 1〜6丁目 49.4 1,249 1,249 大村中学校 1.4
 新屋   3.6 14 14
 駅北 1、4、5丁目 13.9 1,449 1,449
 駅北 2丁目 1.9 851 851
 栄町 1〜4丁目 15.8 1,257 1,257 西小学校 0.9
 栄町 5、6丁目 15.4 1,351 1,351
 焼津   0.3 161 161 焼津中学校 3.1
 焼津 1、2、4〜6丁目 38.4 3,225 3,225
 本町 1〜6丁目 40.4 3,786 3,786
 北浜通   2.5 287 287
 城之腰   4.9 450 450
 鰯ケ島   9.1 898 898
 小川新町 1〜3丁目 23.7 2,164 2,164 堅小路公園 1.1
小川中学校 1.9
 小川新町 4〜5丁目 14.8 1,152 1,152 小川小学校 0.8
 東小川 1〜3丁目 31.2 2,362 2,362 小川北公園 0.4
小川中学校
 東小川 4〜6丁目 5.1 1,677 1,677 小川小学校
 小川   50.5 3,521 3,521 小川中学校
 石津   77.4 3,455 3,455 小川公園 2.0
 石津港町   17.2 1,927 1,927 黒石小学校 1.6
 石津中町   14.0 1,031 1,031
 石津向町   23.8 903 903
 田尻北   91.4 3,190 3,190 大富中・中根公園 1.9
 下小田   29.1 2,666 2,666
 下小田中町   6.2 421 421
 北新田   24.8 1,268 1,268
 田尻   192.0 3,683 3,683 大富小学校 0.8
 すみれ台 1、2丁目 11.6 1,814 1,814
 惣右衛門   41.7 1,444 1,444 水道用地 0.9
 一色   24.8 2,331 2,331
▲花沢   229.4 156 156 東益津小学校 1.9
▲小浜   110.1 474 474
▲坂本   179.1 1,853 1,853
▲吉津   65.6 126 126
▲高崎   59.0 134 134
▲浜当目   113.5 156 156 東益津中学校 1.4
●浜当目 1〜4丁目 40.1 2,600 2,600 東益津中学校 1.4
藤枝市 ▲舟ケ久保 瀬戸ノ谷 8 9 瀬戸谷中学校 1.0
▲大久保 91 97
▲蔵田 193 206
▲市之瀬 364 388
▲市之瀬峠 77 82
▲上滝沢 350 373 瀬戸谷小学校 1.2
▲滝ノ谷 16.0 115 123
▲上大沢 葉梨 8.8 192 194 葉梨西北小学校 0.9
▲下大沢 10.0
岡部町 ▲廻沢 岡部   106 152 岡部小学校 5.9
▲横添 140 201
▲岡部台 137 196
▲川原町 103 148
▲岡部 282 404
▲内一 内谷 284 406
▲第一 173 248
▲本郷第二 140 201
▲山東 177 253
▲旭ケ丘 三輪 137 197
▲三輪 373 518 岡部小学校 5.9
▲子持坂 子持坂 82 118 岡部中学校 5.8
▲入野 入野 72 104
▲村良 村良 177 254
▲桂島 桂島 180 258
▲羽佐間 羽佐間 121 173 朝比奈第一小学校 2.7
▲殿 殿 140 201
▲野田沢 野田沢 40 58
▲新舟 新舟 144 206
▲宮島 宮島 150 215 環境改善センター 0.5
▲小国 小国 103 148
▲玉取 玉取 182 260
▲青羽根 青羽根 74 106
大井川町  飯渕 飯渕 3.73 162 162 大井川南小学校 1.2
 利右衛門 利右衛門 1.72 1,046 1,046
 吉永 吉永 1.64 948 948
 高新田 高新田 1.87 1,226 1,226
 藤守 藤守 2.30 640 640 大井川東小学校 1.0
 下小杉 下小杉 0.95 671 671
御前崎町 ▲白羽区宮下 白羽区 0.3 20 30 白羽小学校 1.4
●下岬区下側 下岬区 141.7 100 120 下岬区民館 0.1
●大山区下側 大山区 250 272 御前崎小学校 0.2
●西側区下側 西側区 400 279 西側区コミュニティ広場 0.1
●女岩区下側 女岩区 400 472 女岩区〃 0.1
●新谷区下側 新谷区 250 230 新谷区スポーツ広場 0.4
相良町  片浜 片浜 62.0 184 248 片浜避難地 0.5
 須々木 須々木 14.0 75 107 須々木避難地 0.6
 地頭方港周辺 遠藤、新庄 20.0 237 338 新庄避難地 0.4
 萩間川河口 相良、福岡、波津、大江 79.0 801 1,116 県立相良高校 1.9
大沢 相良小学校 1.0
陣太山避難地 0.1
大江農民センター 0.1
▲寺河原 寺河原 1.1 24 24 片浜避難地 0.5
▲片浜 上ノ山 3.1 36 36
▲坂井1 一本木 2.6 100 100
▲〃2 0.9 20 20
▲太田1 太田 3.3 110 110 大江農民センター 0.1
▲太田2 0.8 60 60
▲波津 仲丁 1.1 60 60 相良小学校 1.0
▲波津・須々木 大久保浜通 3.7 300 300 県立相良高校 1.9
▲須々木 浜通 1.1 60 60 須々木避難地 0.6
▲片瀬 片瀬 1.0 50 50 新庄避難地 0.4
榛原町  静波東5丁目   112.0 1,542 1,542 榛原町グランド 1.7
 静波西5丁目
 静波6丁目
 静波7丁目
 静波8丁目
 静波9丁目
 静波10丁目
 静波11丁目
 鹿島 28.0 184 184 コミュニティ防災センター 0.1
 道場
 細江 東慶林 84.0 519 519 細江小学校 1.2
 細江 青池
 細江 寄子
 細江 西福田
 細江 東福田
▲前玉 坂部第2 0.3 69 69 坂部小学校 1.2
▲水ケ谷 坂部第5 0.7 24 24
▲三亀ケ谷 坂部第4 0.6 56 56
▲谷田 坂部第1 0.6 32 32
▲中島 切山中 0.8 32 32 勝間田小学校 0.9
▲最明寺 切山下 0.5 24 24
▲智生寺 切山下 0.3 44 44
▲柿ケ谷 勝間上 0.5 68 68
▲三栗 三栗 0.2 28 28
▲朝生 朝生 1.4 72 72
▲新戸 新戸 2.3 48 48 コミュニティ防災センター 0.1
▲橋柄 橋柄 1.4 28 28
▲橋向 橋向 0.1 20 20
▲道場 道場 0.3 20 20
▲時ケ谷 時ケ谷 1.6 112 112 細江小学校 1.2
▲谷の口 谷の口 0.3 36 36
▲竜眼 谷の口 0.4 52 52
▲内山 一丁目 0.9 88 88 榛原町営グランド 1.7
▲仁田 仁田 0.8 80 80 榛原中学校 2.9
吉田町  東村 住吉 600.0 124 124 吉田中学校 2.7
 森下 601 601 住吉小学校 1.5
 山八 1,230 1,230
 新田 455 1,748
 西浜 1,756 1,756
 東浜 1,520 1,520
 大浜 657 657
 山通 川尻 1,253 1,253 中央小学校 1.5
 東組 746 746
 西組 268 268
 片岡下 片岡 1,352 1,352 県立吉田高校 2.3
▲山ノ根 片岡 1.1 39 98 県立吉田高校 2.3
▲横山 片岡 4.0 53 132
金谷町 ▲高熊 裏山 3.65 90 90 駿遠学園グランド 0.10
松下 1.55 35 35
▲福用 岸・中島・セド 4.72 123 123
▲神尾 神尾 109 109
▲横岡 新宿 0.70 30 30 五和小学校グランド 0.63
▲番生寺 西地区 0.50 60 60
▲志戸呂上 小鮒川 32.10 20 20
▲大代 中村 0.77 40 40
大墓瀬 1.04 20 20
栗島 1.22 5 5
白銀 1.00 30 30
影島 1.00 100 100
▲城山 城山 130 130 県立金谷高校グランド 0.90
▲坂町 270 270
▲新町 南裏 29.50 315 315
▲天王町 0.44 30 30
大覚寺山 0.26 40 40
▲金山町 90 90
▲大和町 50 50 金谷小学校グランド 1.13
▲南町 260 260
▲本町 90 90
▲緑町 275 275
▲古横町 45 45
▲二軒家 130 130
▲神谷城 神谷城東・西 141.30 110 110
石神 50 50 旧金谷中学校跡地 3.20
▲菊川 平・川向 111.90 90 90
松島 57.30 50 50
▲切山 本田 45.00 225 225
新田 20.00 120 120 国立野菜・茶業試験場 0.70
川根町 ▲倉平     21 32 峰学校跡地 0.02
▲峰 25.6 43 67
▲湯島   11 17 市尾集会所 0.02
▲雲見 34.3 12 19
▲市尾   69 106
▲切山 45.6 29 45 越地公会堂 0.02
▲塩本 3.6 68 104 青少年の家 0.40
▲上河内 3.7 94 145 生活改善センター 0.02
▲一色 37 58
中川根町 ▲八中 八代郷・中尾 9.0 80 92 中央小学校 1.2
▲久保尾 久保尾・原山・由巳 29.0 318 339 南部小学校 1.2
▲長野松尾 長野松尾 8.0 15 20 上長尾保育園 0.3
▲尾呂久保 尾呂久保 13.0 33 37 中川根中学校 1.0
本川根町 ▲梅地 梅地 2.4 71 71 梅地公民館 0.01
▲大間 千頭 4.5 119 119 旧大間小学校 0.09
▲小長井 藤川 1.2 778 778 桜保育園 0.04
▲千頭 千頭 0.1 59 59 南小学校 1.0
▲桑之実 千頭 2.9 169 169
▲坂京 藤川 1.0 103 103 坂京部落会館 0.01

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.