東海地震対策

地震についてのQ&A

Q ゆれがおさまって 外ににげるとき きをつけることは?

地震で ガラスが われたり けいこうとうが おちたり しょっきだな から ちゃわんや コップがおちて われるている ところを はだしで あるいては いけません。
スリッパやくつをはいて、足をまもりましょう。

われたものを かたづける ときに、手に ケガを しないように 手ぶくろを しましょう。

地震で げんかんの ドアが あかなくなる ことが あります。
ぼうのような もので ドアを こじあけたり ガラスを たたいて わったり しないと にげられない ことが あります。
ふだんから たたいて わるどうぐ それに 手ぶくろなどは じゅんびして おきましょう。

Q&A|1234 |5|6789TOP

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.