

新着情報
-
令和7年4月4日 「地区防災計画ガイドブック」が公表されました。 -
令和7年3月1日 「内閣府・防災推進協議会・地区防災計画学会連携シンポジウム「企業とコミュニティの防災活動―能登半島地震、南海トラフ地震臨時情報発令等を受けた最近の共助の防災活動の動きを踏まえて―」」 -
令和7年1月24日 「令和6年度地区防災計画の作成に関する基礎研修会(応用編)」の開催について -
令和6年11月13日 「令和6年度地区防災計画の作成に関する基礎研修会」の開催について -
令和6年11月05日 令和6年度「津波防災の日」スペシャルイベントの開催について -
令和6年8月29日 内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」の開催について -
令和6年7月27日 内閣府、地区防'Z及び地区防災計画学会連携シンポジウム「能登半島地震等の教訓を踏まえた地区防災計画」の開催について -
令和6年3月27日 地区防災計画基礎研修会<基礎編>(令和5年12月22日開催、主催:内閣府)のアーカイブ動画の公開について -
令和6年3月27日 地区防災計画フォーラム(令和5年9月17日開催、主催:内閣府))のアーカイブ動画の公開について -
令和5年5月22日 地区防災計画フォーラム2023のアーカイブ動画の公開について(PDF形式:129.6KB) -
令和5年3月16日 「地区防災計画フォーラム2023」の開催について(PDF形式:725.0KB) -
令和5年1月6日 令和4年度地区防災計画の作成に関する基礎研修会のアーカイブ動画の公表についてHTML・PDF(PDF形式:76.9KB) -
令和4年4月11日 地区防災計画フォーラム2022のアーカイブ動画の公開について(PDF形式:82.4KB)
地区防災計画について
地区防災計画とは | 「あなたのまち」に災害がおきたら。そのための準備と災害時の行動計画をみんなで作ります。 それが地区防災計画です。 啓発用パンフレット「みんなでつくる地区防災計画~「自助」「共助」による地域の防災~」(PDF形式:2.03MB) ![]() (参考)啓発用パンフレット「水害・土砂災害から家族と地域を守るには」(PDF形式:5,426KB) ![]() |
---|
従来、防災計画としては国レベルの総合的かつ長期的な計画である防災基本計画と、地方レベルの都道府県及び市町村の地域防災計画を定め、それぞれのレベルで防災活動を実施してきました。
しかし、東日本大震災において、自助、共助及び公助が連携することによって大規模広域災害後の災害対策がうまく働くことが強く認識されました。
その教訓を踏まえて、平成25年の災害対策基本法では、自助及び共助に関する規定がいくつか追加されました。その際、地域コミュニティにおける共助による防災活動の推進の観点から、市町村内の一定の地区の居住者及び事業者(地区居住者等)が行う自発的な防災活動に関する地区防災計画制度が新たに創設されました(平成26年4月1日施行)。
地区防’z(平成31年3月~)
内閣府では、地区防災計画を推進する自治体間の交流を深めることにより、地区防災計画に関する経験の共有を図る観点から、「地区防’z」を旗揚げし、自治体が取り組む計画策定等の支援に取り組んでいます。
地区防災計画ライブラリ(平成31年4月~)
地区防災計画ライブラリは、地域防災計画に反映された地区防災計画の本文を、地区防災計画の内容(対象とした課題、対策、取組主体)別にインデックスをつけ、一覧にしています。
地区防災計画ガイドライン
地区防災計画ガイドラインは、地区居住者等が、地区防災計画について理解を深め、地区防災計画を実際に作成したり、計画提案を行ったりする際に活用できるように、制度の背景、計画の基本的な考え方、計画の内容、計画提案の手続、計画の実践と検証等について説明しています。
地区防災計画ガイドブック
2025年4月に公表された地区防災計画ガイドブックは、「地区防災計画ガイドライン」の概要を底本としつつ、地区防災計画づくりの事例や地区防災計画学に関する理論の蓄積等を踏まえて、これから地区防災計画づくりに取り組もうと考えているコミュニティの住民・事業者やそれを支援しようとしている自治体職員向けに作成されました。地区防災計画づくりに関する重要事項をセレクトして最新の解説を加えるとともに、内閣府、地区防災計画学会等で注目されている事例について要点を紹介しています。また、基本的なQ&A集も加えました。なお、皆様が資料を作成される際に部分的に利用しやすいように、A4横のサイズで作成しています。
地区防災計画モデル地区の取組
内閣府では、地区防災計画制度を広く全国に展開させる観点から、市町村と連携してコミュニティレベルで防災活動に取り組んでいる地区(モデル地区)を選定し、地区防災計画の作成や防災訓練等の支援に取り組んでいます。
地区防災計画の素案作成支援ガイド
地方公共団体の職員の皆さんが、地区防災計画をより理解し、その実施の取組を支援できるよう、これまで職員の皆さんからいただいた地区防災計画に関する質問を踏まえ、職員の皆さんが抱きやすい疑問等に答えるものです。
なお、このガイドは、内閣府で発表した「地区防災計画ガイドライン~地域防災力の向上と地域コミュニティの活性化に向けて~(平成26年3月)」「地区防災計画モデル事業報告~平成26~28年度の成果と課題(平成29年3月)」等を補完するものです。
地区防災計画に関するイベント情報等
-
2025年3月1日 「内閣府・防災推進協議会・地区防災計画学会連携シンポジウム「企業とコミュニティの防災活動―能登半島地震、南海トラフ地震臨時情報発令等を受けた最近の共助の防災活動の動きを踏まえて―」」 -
2025年1月24日 「令和6年度地区防災計画の作成に関する基礎研修会(応用編)」の開催について -
2024年11月13日 「令和6年度地区防災計画の作成に関する基礎研修会」の開催について -
2024年11月05日 令和6年度「津波防災の日」スペシャルイベントの開催について -
2024年08月29日 内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」の開催について -
2024年07月27日 内閣府、地区防'Z及び地区防災計画学会連携シンポジウム「能登半島地震等の教訓を踏まえた地区防災計画」の開催について -
2024年03月27日 地区防災計画基礎研修会<基礎編>(令和5年12月22日開催、主催:内閣府)のアーカイブ動画の公開について -
2024年03月27日 地区防災計画フォーラム(令和5年9月17日開催、主催:内閣府))のアーカイブ動画の公開について -
2023年05月22日 地区防災計画フォーラム2023のアーカイブ動画の公開について(PDF形式:129.6KB) -
2023年03月16日 「地区防災計画フォーラム2023」の開催について(PDF形式:725.0KB) -
2023年01月06日 令和4年度地区防災計画の作成に関する基礎研修会のアーカイブ動画の公表についてHTML・PDF(PDF形式:76.9KB) -
2022年04月11日 地区防災計画フォーラム2022のアーカイブ動画の公開について(PDF形式:82.4KB) -
2022年02月02日 令和3年度地区防災計画の作成に関する基礎研修会のアーカイブ動画の公表について (PDF形式:212.9KB) -
2021年11月06日 ぼうさいこくたい2021における地区防災計画セッションのアーカイブ動画の掲載について(PDF形式:117.3KB) -
2021年11月05日 「津波防災の日」スペシャルイベント(主催︓内閣府)のお知らせ -
2021年02月14日 「地区防災計画フォーラム2021」(主催:内閣府)のお知らせ(PDF形式:482.6KB) -
2020年11月05日 「津波防災の日」スペシャルイベント(主催︓内閣府)のお知らせ -
2020年 「地区防災計画フォーラム2020」(主催:内閣府)の資料を掲載しました -
2019年11月05日 「津波防災の日」スペシャルイベント「津波×地域防災×企業」(主催︓内閣府)のお知らせ -
2019年10月19日 ぼうさいこくたい(名古屋市)で開催「地区防災計画のこれからを考える」(主催:内閣府)のお知らせ(PDF形式:1.06MB) -
2019年03月16日 大阪で開催「地区防災計画フォーラム2019」(主催:内閣府)のお知らせ(PDF形式:731KB) -
2018年11月05日 「津波防災の日」スペシャルイベント「最新科学×津波×地域防災」(主催:内閣府)のお知らせ -
2018年10月13日 ぼうさいこくたい(東京)で開催「あってよかった!みんなの地区防」(主催:内閣府)のお知らせ(PDF形式:796KB) -
2018年03月24日 東京で開催「地区防災計画フォーラム2018」(主催:内閣府)のお知らせ(PDF形式:523.9KB) -
2017年11月26日 ぼうさいこくたい(仙台市)で開催「あの時地区防災計画があれば・・・」(主催:内閣府)のお知らせ(PDF形式:908.5KB) -
2017年03月25日 名古屋で開催「地区防災計画フォーラム2017」(主催:内閣府)のお知らせ (PDF形式:621KB) -
2016年11月15日 平成28年度「地区防災計画」説明会(行政職員向け)(PDF形式:1.1MB) -
2016年03月28日 地区防災計画フォーラム(2016.3.12仙台市開催)の資料・動画を掲載しました -
2015年03月14日 第3回国連防災世界会議パブリック・フォーラム「地区防災計画モデル地区フォーラム」の資料・動画を掲載しました - 平成26年版防災白書(平成26年6月)