知る・計画する

内閣府が発行しているガイドライン等を参照する

事業継続ガイドライン(令和5年3月)
【主な改定内容】
○テレワークの活用に関する言及を増やすとともに、オンラインを活用した意思決定を行える仕組みの整備などに言及
○情報セキュリティー強化などに言及
事業継続ガイドライン(令和5年3月)へのリンク:
https://www.bousai.go.jp/kyoiku/kigyou/pdf/guideline202303.pdf別ウインドウで開きます
事業継続ガイドライン(令和3年4月)
令和元年台風第19号等を踏まえた水害・土砂災害からの避難のあり方について(報告) (令和2年3月 中央防災会議 防災対策実行会議 令和元年台風第19号等による災害からの避難に関するワーキンググループ) に基づき、災害時の従業員等の外出抑制策等が記載された企業の事業継続計画(BCP)の策定が進むよう改定しました。
事業継続ガイドライン(令和3年4月) (PDF形式:999.4KB)別ウインドウで開きます
事業継続ガイドライン 第三版(平成25年8月)
昨今のBCP普及の状況、東日本大震災やタイにおける水害の教訓、さらには国際動向を踏まえ、事業継続ガイドラインを改めて活用しやすくするため、「事業継続計画策定・運用促進方策に関する検討会」において、第三版を作成しました。
事業継続ガイドライン 第三版(平成25年8月) (PDF形式:1.4MB)別ウインドウで開きます
事業継続ガイドライン 第二版(平成21年11月)
事業継続ガイドライン第一版をより活用しやすくするため、「事業継続計画策定促進方策に関する検討会」において第二版を作成しました。
事業継続ガイドライン 第二版 (平成21年11月) (PDF形式:660.1KB)別ウインドウで開きます
事業継続ガイドライン 第一版(平成17年10月)
別添 事業継続ガイドライン 第一版 チェックリスト(平成17年10月)
企業における事業継続計画の普及、促進を進めるために中央防災会議 「民間と市場の力を活かした防災力向上に関する専門調査会」 においてガイドラインを作成しました。
事業継続ガイドライン 第一版(平成17年10月)
別添 事業継続ガイドライン 第一版 チェックリスト(平成17年10月) (PDF形式:181.6KB)別ウインドウで開きます
「事業継続ガイドライン 第一版(英語版)(平成17年10月)」
(Business Continuity Guidelines 1st ed.)
海外のグループ企業においても事業継続計画の普及、促進ができるように英語版を作成しました。
事業継続ガイドライン 第一版(英語版)(平成17年10月) (PDF形式:768.6KB)別ウインドウで開きます
「事業継続ガイドライン 第一版 解説書(平成19年3月)」
事業継続ガイドライン第一版について、企業等により利用しやすくすることを目的に、「企業等の事業継続・防災評価検討委員会」において解説書を作成しました。
事業継続ガイドライン 第一版 解説書(平成19年3月) (PDF形式:4.4MB)別ウインドウで開きます
「事業継続計画の文書構成モデル例 第一版(平成17年10月)」
本モデル例は、「事業継続ガイドライン」の理解を助ける補足資料であり、各項目の詳細については、同ガイドラインの理解を前提としています。 事業継続計画(BCP)はその企業の事業活動の縮図であるため、個々の企業によって内容や構成に個性が現れます。本モデル例はあくまでも一つの例であり、例示した文書がすべての企業にとって必要ということではありません。
事業継続計画の文書構成モデル例 第一版(平成17年10月) (PDF形式:87.2KB)別ウインドウで開きます
企業の事業継続計画(BCP)の策定事例
今後BCPの策定や改善に取り組まれる企業に参考にしていただくよう、BCP策定事例の情報提供をいたします。
企業の事業継続計画(BCP)の策定事例はこちらから

事業継続トップ >初めての方へ | 学ぶ・調べる | 知る・計画する | 啓発・訓練する | 発信・広報する | 交流・連携する | お役立ち情報

内閣府政策統括官
(防災担当)
〒 100-8914
東京都千代田区永田町1-6-1
中央合同庁舎第8号館
Tel:03-3502-6984(直通)

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.