- 個別避難計画作成の推進について(PDF形式:2.3MB)(町村会が発行する「町村週報」(2025年(令和7 年)3月3日第3311号)掲載記事)
- 個別避難計画の作成に取り組む市町村職員や関係者に作成手順の例をわかりやすくまとめた「個別避難計画の作成に取り組むみなさまへ」【追補版】
※内閣府において令和5年1月に作成し、約2年が経過したことから、今般、見直しを行い、追補版を作成したもの。
- 課題解決に向けた地方自治体の取り組み 個別避難計画の策定(独立行政法人福祉医療機構が発行する月刊誌「WAM」掲載記事)
- 2024年10月号 別府市インクルーシブ防災(大分県別府市)(PDF形式:407.2KB)
- 2024年11月号 人工呼吸器装着等の難病児者の計画作成支援(大阪府四条畷保健所)(PPT形式:325.7KB)
- 2024年12月号 医療的ケア児の個別避難計画の作成マニュアル(青森県小児在宅支援センター)(PDF形式:567.5KB)
- 2025年1月号 実効性ある個別避難計画の策定を目指して(高知県黒潮町)(PPT形式:258.8KB)
- 2025年2月号 地域と育てる個別避難計画の取り組み(愛知県岡崎市)(PDF形式:249.3KB)
- 2025年3月号 個別避難計画の作成~防災アプリを活用し、避難行動への理解、支援の輪を広げる~(静岡県富士市)(PDF形式:630.1KB)
- 「ぼうさいこくたい2024in熊本」における個別避難計画に関するセッション
- チーム防災ジャパンセッション①「個別避難計画の最前線~地域で、保健で、福祉で、学校で~」
(各登壇者・資料) - 内閣府(防災担当)避難生活担当
資料:要支援者の方は個別避難計画を作りましょう!~「自らの命は自らが守る」意識の徹底を~(PDF形式:3.9MB) - 大坪瑠美(日田市役所)
資料:地域の関係者を巻き込んだ計画づくり(PDF形式:977KB) - 小篠史郎(熊本県医療的ケア児支援センター)
資料:熊本県における医療的ケア児の災害対策の取り組み(PDF形式:3.5MB) - 田嵜美智子(武雄市役所)
資料:武雄市における医療的ケア児への災害支援(PDF形式:1.3MB) - 田代祐貴(鹿児島市役所)
資料:鹿児島市福祉こども避難所について(PDF形式:1.7MB) - 村野淳子(別府市役所)
資料:別府市インクルーシブ防災(PDF形式:3.3MB) - 鍵屋 一(跡見学園女子大学教授)
(TEAM防災ジャパン アドバイザー)
(内閣府個別避難計画作成モデル事業アドバイザリーボード座長)
- チーム防災ジャパンセッション①「個別避難計画の最前線~地域で、保健で、福祉で、学校で~」
- 個別避難計画の作成(令和6年度版 防災白書 ※P.100~102抜粋)