内閣府防災情報のページみんなで減災

内閣府ホーム  >  内閣府の政策  >  防災情報のページ > 被災者支援 > 災害ケースマネジメント > 災害ケースマネジメントに関する地方公共団体及び関係民間団体向け説明会(富山県・長野県)

災害ケースマネジメントに関する地方公共団体及び関係民間団体向け説明会(富山県・長野県)

説明会の概要

趣旨 災害ケースマネジメントの更なる普及啓発を図るため、関係民間団体を交えた説明会を実施することで知見の共有と平時からの連携体制の構築を行う。
日時 令和6年11月12日(火)13:30~16:30
会場 富山会場 富山県防災危機管理センター
長野会場 ホテル信濃路穂高
プログラム

1. 導入講義
  日本弁護士連合会 災害復興支援委員会前委員長 津久井 進 氏
  「災害ケースマネジメントのポイント」(PDF形式:3.6MB)別ウインドウで開きます

2. 事例紹介
① 富山大学 都市デザイン学部 准教授 井ノ口 宗成 氏
  「被災者の生活再建支援を支える情報マネジメント」(PDF形式:1.9MB)別ウインドウで開きます
② 長野市社会福祉協議会 地域福祉課 ボランティアセンター 小野 貴規氏
  「令和元年東日本台風災害被災者見守り・相談支援等事業 長野市生活支援・地域ささえあいセンターについて」(PDF形式:2.8MB)別ウインドウで開きます
③ 般社団法人 社会的包摂サポートセンター コーディネーター澤上 幸子 氏
  「よりそいホットライン相談に届く被災者・避難者のリアル」(PDF形式:8.1MB)別ウインドウで開きます

3. グループワーク
「被災当事者の状況を理解する」

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.