東海地震対策

29 市町村別避難対象地区、警戒宣言時避難地

注)無印は津波、▲は山・崖崩れ、●は津波及び山・崖崩れ 県防災計画室(11年4月)

支部 市町村 避難対象地区名 避難対象地区所在地 地区面積 (ha) 予想避難人口 警戒宣言時避難地
昼間 夜間 名称 有効面積
熱海 熱海市 ▲泉奥西山・右中沢 0.9 67 367 泉公園 0.1
▲泉中沢 2.4
▲泉地区 公園道上 3.6 22 134 泉小学校・中学校 0.2
▲伊豆山七尾・水立 伊豆山七尾 1.6 556 1,390 伊豆山小学校 0.3
▲伊豆山仲道道上野地 伊豆山仲道 2.3
▲伊豆山仲道耕谷・堀坂 1.9
▲伊豆山仲道 坂東 0.7
▲伊豆山仲道折越・東谷 2.1
▲伊豆山浜坂東 伊豆山浜 1.2
▲伊豆山 岸谷猪洞 伊豆山岸谷 1.9
▲伊豆山浜倉沢 伊豆山浜 0.5
▲桃山町山手 桃山町 4.9 772 4,374 桃山小学校 0.4
▲桃山町 2.3 熱海中学校 0.4
▲春日町 春日町 2.8
▲林ケ丘町 林ケ丘町 3.9
▲林ケ丘町 山間部 緑ケ丘町 0.4
▲西山町・地面前 西山町 4.0 312 773 第一小学校 0.4
▲水口町二丁目 水口二丁目 2.2
▲梅園町若林 熱海 0.6 198 392 梅園 0.9
▲熱海滝知山 0.5
▲梅園町銀山 梅園町 0.4
▲梅園町 銀山山手 1.3
▲梅園町長畑山 0.6
▲和田浜南町八幡山 和田浜南町 11.0 811 3,132 第二小学校 0.2
▲桜木町桜沢 桜木町 2.5
▲藤広地グランド 藤広地 6.8 15 15 熱海高校 1.5
▲網代片町 網代片町 4.1 700 777 網代小学校 0.1
▲網代宮町 神社上 網代宮町 0.6
▲網代旭町山手 網代旭町 2.5
伊東市  宇佐美 初津1、2 22.7 2,500 482 宇佐美小学校 1.7
八幡2 282 宇佐美中学校 1.1
城宿1〜3 647
留田西・仲町・東町・向田町 848
 湯川 湯川2丁目 23.6 2,200 705 伊東公園 0.4
湯川3丁目 374 北中学校 0.8
湯川4丁目 297
湯川5丁目 734
湯川7丁目 214
 松原 伊勢町 3,400 174 西小学校 1.7
稲荷町 225
松川町 241
猪戸2丁目 366
猪戸3丁目 308
猪戸4丁目 398
猪戸5丁目 121
湯端町1、2ブロック 34
朝日町 282
栄町 135
辰田町 162
仲町 359
上町 306
 玖須美 湯端町 22.7 1,400 338 東小学校 1.4
竹町 443
井戸川町 539
宿之町 222
八幡町 275
中芝町 561
大芝町 311
 新川 東町 2.8 600 234 東小学校
西町 172
仲町 194
 川奈 小浦 2.9 700 270 川奈小学校 0.8
宮町 162
東町 263
 八幡野 下町 1.2 300 132 八幡野小学校 0.9
 赤沢 赤沢 0.3 100 120

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.