地震対策編
第1章 総論
この計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号。以下「災対法」という。)第42条の規定に基づき作成する「中伊豆町地域防災計画」の「地震対策編」として定めるものであり、大規模地震対策特別措置法(昭和53年法律第73号。以下「大震法」という。)第6条規定に基づく「地震防災強化計画」を含むものである。
第1節 計画の目的
平常時に実施する地震防災対策(以下「平常時対策」という。)、地震防災上緊急に整備すべき施設等の整備に関する事項(以下「地震防災施設緊急整備計画」という。)、警戒宣言が発せられた場合に実施する地震防災応急対策及び災害時に実施する災害応急対策について定め、これらの対策を推進することにより、町土並びに町民の生命、身体及び財産を地震による災害から保護することを目的とする。
![]() | ![]() |