●使用器材の後片付け及び敷地内の清掃
当日使用した道具の後片付けを行った。炊き出しに使った鍋の焦げ落としには苦労した。また、集会所内外の清掃活動や敷地内の共有スペース等のゴミ拾いを行った。
テントの撤去
たわしで何度も擦りながら鍋を洗う
敷地内のゴミ拾い
「ボランティアには体力、判断力、家事能力など様々な能力を必要とすると思った」(山口県・女)
![]()
●住民の方々にお礼のあいさつ
住民や地元ボランティアにお礼のあいさつ
別れを惜しむ住民たち
「地元ボランティアの方の確実さ、やさしさが印象的だった」 (東京都・男)
「被災地に来て多くのことを肌で、目で、心で感じるとともに、震災の大きさ、人の弱さ、逆に強さを感じた」(三重県・女)
●「実施スケジュール」PAGE4へ●
●「実施スケジュール」PAGE6へ●
●「高校生ボランティアスクールin OSAKA」トップに戻る●
●HOME●