「防災フェア2008inさいたま」を開催しました。
内閣府は、さいたま市、防災推進協議会との併催で「防災フェア2008inさいたま」を8月22日(金)から25日(月)までの間、大宮ソニックシティ周辺を会場に開催しました。
この4日間で約6万9千人の来場があり、盛況のうちに幕を閉じました。
1)オープニングセレモニー
さいたま市消防音楽隊のウエルカム演奏から、主催者挨拶、来賓挨拶、テープカットが行われ、「防災フェア2008inさいたま」が幕開けしました。
さいたま市消防音楽隊のウェルカム演奏
大森雅夫 内閣府政策統括官(防災担当)
相川宗一 さいたま市長
近衞忠煇 防災推進協議会会長
上田清司 埼玉県知事
青羽健仁 さいたま市議会議長

オープニングセレモニーの様子

テープカット
(左から、青羽健仁 さいたま市議会議長、近衞忠煇 防災推進協議会会長、
大森雅夫 内閣府政策統括官、相川宗一 さいたま市長、上田清司 埼玉県知事)
「さいたま市のキャラクター『ヌゥ』もテープカットに参加。」
2)第1展示場

No1 株式会社ジェイコムさいたま
NO2 社団法人日本損害保険協会
NO3 ミドリ安全株式会社
NO4 旭硝子ガラス
パワーキャンペーン事務局
NO5 財団法人日本防火協会
NO6 埼玉県
NO7 社団法人日本建設業団体
連合会
NO8 埼玉県生活協同組合連合会
NO9 日本赤十字社 埼玉県支部
NO10 独立行政法人国際協力機構
NO11 いやさかフォーラム
NO12 気象庁熊谷地方気象台
NO13 株式会社日立製作所
NO14 さいたま市消防局
警防部救急課
NO15 森永製菓株式会社
NO16 日本放送協会
さいたま放送局
NO17 東日本電信電話株式会社
埼玉支店
NO18 株式会社エヌ・ティ・ティ・
ドコモ埼玉支店
NO19 東京電力株式会社
さいたま支社


第23回 防災ポスターコンクール入賞作品
災害展示展・防災パネル展
災害展示展の様子
神戸新聞社
新潟日報社
中越復興市民会議
国際協力機構(JICA)
国土地理院
防災パネル展の様子
3)鐘塚公園

NO1 さいたま市
NO2 さいたま市消防局
予防部予防課
NO3 さいたま市水道局
NO4 内閣府(防災担当)
NO5 防災推進協議会
NO6 中越復興市民会議
NO7 コクヨマーティング株式会社
NO8 社団法人LPガス協会
大宮支部
NO9 さいたま市防災協力同業組合
NO10 オールネーションズ・
ソサエティ株式会社
NO11 株式会社プロテクト
NO12 有限会社エマージェンシー
NO13 東京ガス株式会社
埼玉支店
NO14 サンデン商事株式会社
NO15 有限会社エマージェンシー
NO16 日本電気株式会社
関東信越支社
NO17 新コスモス電機株式会社
NO18 有限会社埼玉通商
NO19 有限会社虹梁建設
NO20 災害ボランティア
バイクネットワーク関東
NO21 株式会社ナガワ埼玉営業所
NO22 防衛省自衛隊
埼玉地方協力本部
NO23 西尾レントオール株式会社
NO24 株式会社ダイキ
NO25 株式会社タナハーティン
NO26 株式会社谷沢製作所
NO27 株式会社ナカネ
NO28 星野総合商事株式会社
NO29 第一機材株式会社
◆フェア案内所
・JR大宮駅西口コンコースに設置
4)鐘塚公園北側車道
◆緊急車両展示災害体験
- ・起震車、自然天害(土石流)体験車、降量体験車などで災害の恐さを体験。
- ・はしご車など緊急車両の展示や体験。
自然災害体験車
【関東地方整備局】
降雨体験車
【関東地方整備局】
災害用特殊車両
【埼玉県警察本部】
給水車
【さいたま市水道局】
救助工作車
【さいたま市消防局】
大型はしご車
【さいたま市消防局】
可搬型移動無線基地局車
【NTTドコモ】
地震体験車(起震車)
【さいたま市消防局】
5)イベント広場
- 8月22日(金)
14:00~14:30 オープニングセレモニー
14:30~15:00 さいたま市消防音楽隊の演奏 - 8月23日(土)
10:00~11:00 さいたま市立栄小学校管楽器クラブの演奏 - 8月24日(日)
11:00~12:00 トミカヒーローレスキューホースショー
14:00~15:00 (雨天のため握手&撮影会に変更) - 8月25日(月)
10:00~11:00 さいたま市立大成小学校金管バンドの演奏(雨天中止)
14:00~14:30 フィナーレ(雨天のため第1展示場に変更)
給水車
【さいたま市水道局】
救助工作車
【さいたま市消防局】
大型はしご車
【さいたま市消防局】
さいたま市消防音楽隊演奏会
さいたま市立栄小学校管楽器クラブ
トミカヒーローレスキューフォース撮影会
「ヌゥ」ウォークアラウンド
水消火器体験【さいたま市消防局】
◆フィナーレ(第1展示場)

○主催者挨拶
田尻直人「防災フェア2008」実行委員会
委員長(内閣府 参事官)
○主催者挨拶
山崎直「防災フェア2008」実行委員会
副委員長(さいたま市 危機管理部長)