阪神・淡路大震災の概要

国連防災世界会議のトップページに戻る

1995年にこの地域で発生した阪神・淡路大震災(マグニチュード7.3)は、一瞬にして多くの人命を奪い、都市基盤を破壊しました。建物の破壊、交通網の寸断など、その被害総額は約10兆円にのぼっています。

大都市機能のマヒという困難な状況の中、関係者の懸命の努力と多くの支援によって、復旧作業は急ピッチで進みました。
震災後3年で被災地の総生産は震災前の水準を上回り、2001年には、被災地の人口も震災前の水準を回復しています。

震災後、震災を契機としたボランティア活動や住民主体の防災組織が拡がりを見せており、防災への意識が高まっています。


発生年月日 1995年1月17日 午前5時46分
震源地 淡路島北部
北緯34度36分 東経135度02分
震源の深さ 16Km
マグニチュード 7.3
死者数 6,433人
行方不明者 3人
負傷者数 43,792人
避難状況(ピーク時) 316,678人
1,153ヶ所
家屋被害 248,412棟
448,929世帯

ページの先頭に戻る

国連防災世界会議のトップページに戻る

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.