防災の動き



児童・生徒向けコンテンツを充実した新たな「防災学習ポータルサイト」の公開について
国土交通省水管理・国土保全局防災課

 自然災害から命を守るためには、一人一人が災害時において適切な避難行動により安全を確保し、日頃から災害に備えておくことが重要です。そのような防災に対する意識を醸成し、適切な行動につなげていくためには、子どもの時期からの防災教育の取組が必要です。国土交通省では、平成30年3月よりホームページに「防災教育ポータル」を開設し、理科、社会や総合的な学習等の授業において児童・生徒が防災を学ぶことができる動画をはじめ、楽しみながら防災行動を学べるカードゲーム等のコンテンツや教材を掲載し、学校や地域における防災教育を支援してきました。

 今般、児童・生徒向けのコンテンツの充実を図り、より利用しやすくした「防災学習ポータルサイト」にリニューアルし、令和6年4月26日から公開いたしました。

 今後も、様々な防災に関する写真・動画といった素材や最新の教育現場の実態に即した教材等を随時追加していく予定です。学校教育の場、各地域の防災教育をはじめ、日頃からの防災の備えにぜひ御活用ください。

防災学習ポータルサイトについて

防災学習ポータルサイトについて

【参考】
防災学習ポータルサイトURL:

▶https://www.mlit.go.jp/river/bousai/education/ QRコード

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.