防災の動き



防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム(防テクPF) マッチング体験してみませんか?~令和5年12月1日にマッチングセミナーを静岡県静岡市にて開催!!~
内閣府(防災担当)防災計画担当


 内閣府では、災害対応を行う地方公共団体等が抱えるニーズと、民間企業等が持つ先進技術のマッチングや、効果的な活用事例の全国展開等を行うため、「防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム」(防テクPF)を設置しています。その一環として、登録無料のマッチングサイトを運営するとともに、マッチングセミナーを開催しています。

 マッチングサイトは、地方公共団体等には自団体が抱える防災上の課題やニーズを、民間企業等には自社が保有する防災に有用な技術・サービスをそれぞれ登録していただくことで、サイトの登録内容に興味がある団体同士のマッチングをサポートしていますので、ニーズや技術を登録してお気軽に御活用ください。

 マッチングサイトには、令和5年9月末時点で、1,300団体以上(地方自治体等:約380団体、民間企業等:約940団体)が登録しています。登録件数は、徐々に増加しており、また、防テクPFを通じ89件のマッチング事例が生まれたほか、実際に技術導入が行われた事例も生まれています。

 令和5年6月1日に第7回マッチングセミナーを高知県高知市で開催し、約250人の方に御参加いただきました。次回の第8回マッチングセミナーは、12月1日に静岡県静岡市で開催(現地とオンライン(Zoom)併用)します。

 本セミナーでは、防災に関する国の自治体支援施策の紹介や、地方公共団体が防テクPFを活用して技術の導入まで至った事例を紹介します。また、防災に関する課題やニーズを抱えている地方公共団体等と、技術を持つ民間企業等が、一対一で直接相談できる個別相談会を実施します(14自治体が参加予定)。

 これらの取組により、地方公共団体等にとっては先進技術を知る機会になるとともに、民間企業等にとっては地方公共団体等の課題を把握し、技術を紹介する機会を得ることで、新たなマッチング事例の契機となります。そのため、これらの取組に対しては評価の声をいただいております。

 読者の皆様には、第8回マッチングセミナーを体験いただき、防テクPFへ御参加いただきたいと思っております。

【問い合わせ先】
内閣府政策統括官(防災担当)付
参事官(防災計画担当)付
電話:03−3501−6996(直通)
【参考URL】
「防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム」(防テクPF)
マッチングサイト

▶https://www.bosaitech-pf.go.jp/ QRコード

「第8回マッチングセミナー」

・イベント詳細はこちら(内閣府プレスリリース) ▶https://www.bousai.go.jp/pdf/231017_kouji.pdf QRコード

※災害の発生状況等によって、マッチングセミナーの開催日時や開催方式等を変更する可能性がございます。最新の情報は「マッチングサイト」等でお知らせします。

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.