もし、1日前に戻れたら…
私たち(被災者)から皆さんに伝えたいこと
実は無かった非常食の備蓄 ~自分たちで最低のものは備えておかなきゃ~(福岡市60 代男性)
防災訓練の時に、「おかゆ」とか「乾パン」が参加者に配られたんです。そうするとわれわれは、どこにでもそういうものが用意してあると思ってしまったんですね。だから、地震のときには、当然、配られると思っていた。そうしたら無い。
区役所の人たちに聞いてみたら「区役所にはそういう備蓄はありません。消防が持っているはずです」と。で、消防の所長さんに尋ねてみると「いやぁ、消防にそんなものはないですよ」と。それには、参りました。
やっぱり、自分たちで最低のものは備えておかなきゃならないんだなと思いました。

被災者の実体験を聞く事ができる『一日前プロジェクト』は上記HPでも見ることが出来ます。家庭はもちろん、地域や職場等、
さまざまな話が掲載されていますので、企業の「社内報」や地域での「広報」に幅広く活用してください。