Topics  平成21年度総合防災訓練

 平成21年8月〜10月に各地で総合防災訓練が行われました

 前号では9月1日「防災の日」に実施した政府本部運営訓練などの概要をお伝えしました。
 本号では、政府訓練と連携した現地訓練、広域医療搬送実動訓練などの実施状況についてお伝えします。

[1]八都県市合同防災訓練

 平成21年9月1日、八都県市(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市)では、首都直下地震などの被害を最小限に抑えるため、八都県市の連携・協力体制の充実を図る訓練を中心に、東扇島基幹的広域防災拠点(川崎市)を中央会場として、八都県市合同防災訓練を実施しました。
 この訓練には、内閣総理大臣を団長とする政府調査団を派遣しました。
〈訓練の重点項目〉
1広域応援体制の検証および充実
(陸海空同時連携訓練の実施)
 政府、八都県市や防災関係機関などの協力体制のもと、テレビ会議による連携の確認や救援物資・人員の搬送と医療搬送訓練の実施による相互応援体制を検証しました。
2多数の市民参加による訓練の実施
 多数の市民が訓練に参加するとともに、防災関係機関等の啓発展示や体験を通じて、発災時の適切な判断力・的確な行動の育成・連帯意識の醸成を目指した啓発を図りました。
3地域特性を活かした訓練の実施
 東扇島基幹的広域防災拠点を特徴的な4つのエリア(住宅地・商業地・工業地・臨海部)に分け、それぞれのエリアで訓練を実施することで、地域特性に応じた防災体制を確認しました。
4基幹的広域防災拠点の機能・立地条件を活用した訓練の実施
 南北耐震岸壁を同時に使用した訓練を実施するとともに、施設内の大型ヘリコプターの離着陸機能を活用することにより、基幹的広域防災拠点の機能・立地条件を検証しました。

内閣総理大臣を団長とする政府調査団

自衛隊による負傷者搬送

救援物資の搬送

消防による高架橋上での救出活動

[2]広域医療搬送実動訓練

 平成21年9月1日、政府は、八都県市合同防災訓練と連携した総合防災訓練の一環として、広域医療搬送実動訓練を実施しました。
 広域医療搬送とは、被災地では対応が困難な重傷者を被災地外の医療施設へ搬送して高度な専門治療を行うことにより患者の救命を図る活動のことです。今年度は、神奈川県を被災地と想定し、政府のほか、神奈川県、富山県、栃木県、川崎市、関係消防本部、DMAT(災害派遣医療チーム)と関係医療機関が参加し訓練を実施しました。
〈広域医療搬送の流れ〉
1被災自治体から政府に対し広域医療搬送の実施を要請
2政府から各地のDMATに対し参集を指示
3被災地の病院に到着したDMATにより搬送対象となる患者を選出し、被災地内広域搬送拠点に搬送
4自衛隊機により被災地内広域搬送拠点から被災地外広域搬送拠点へ患者を搬送
5被災地外広域搬送拠点から病院へ患者を搬送
〈訓練の概要〉
 被災地内広域搬送拠点を海上自衛隊厚木基地、被災地外広域搬送拠点を富山空港と陸上自衛隊北宇都宮駐屯地とし、被災地である神奈川県内の各病院から厚木基地への患者搬送については、ドクターヘリなどにより実施しました。
 厚木基地では、被災地外への患者搬送に加え、被災地内の患者搬送ヘリの発着に関する調整や患者の受入れなど、より実動に近い訓練が行われました。

平成21年度広域医療搬送実動訓練のイメージ

自衛隊機によるDMAT の輸送状況(富山空港)

被災地内搬送拠点における医療処置の状況(厚木基地)

ドクターヘリによる患者搬送状況(厚木基地)

自衛隊機からの患者搬送状況(富山空港)

[3]静岡県総合防災訓練

 東海地震発生の切迫性が一層強く指摘されるなかで、静岡県では、平成21年8月29日、袋井市との共催により、東海地震観測情報の発表から地震発生直後の災害応急対策までの地震防災訓練を県下一斉に実施しました。
 この訓練には、内閣府政策統括官(防災担当)を団長とする政府調査団を派遣しました。
 主な訓練項目は、次のとおりです。
●住民主導の訓練
●中学生・高校生等将来の地域防災力の担い手による訓練
●避難所生活を体験する訓練
●居住外国人と協働(共生)する訓練
●事業所と連携した訓練
●過去の災害教訓を活かした訓練

倒壊家屋救出救助訓練

倒壊家屋救出救助訓練

液状化対応訓練(道路の応急復旧)

居住外国人も参加した救出資機材取扱訓練

[4]近畿府県合同防災訓練

 平成21年10月18日、近畿府県(福井県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・徳島県)では、関係機関と協同で、テクノポート福井(福井県坂井市、福井市)を主会場として、直下型地震を想定した合同防災訓練を実施しました。
 この訓練には、泉内閣府大臣政務官を団長とする政府調査団を派遣しました。主な訓練項目は、次のとおりです。
●広域応援部隊投入訓練
●中高層建物救出訓練
●倒壊建物救出訓練
●石油タンク火災防御訓練

石油タンク火災防御訓練

中高層建物救出訓練

閉会式での泉大臣政務官あいさつ

[5]大規模水害対処図上訓練

 平成21年10月29日、台風に伴う豪雨により利根川の堤防が決壊し、大規模な浸水被害が発生したことを想定した、被害状況と初動対応に係る基本的な情報伝達・集約の図上訓練を、首相官邸の危機管理センターで実施しました。

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.