防衛庁は,1月13日の香川県知事からの要請を受け,13日から14日までの間に,ヘリによる空中消火活動等を実施した。
1−7 その他の災害に対してとった措置
(1)香川県香川郡直島町における山林火災に対してとった措置
(2)平成15年から平成16年にかけての雪害に対してとった措置
平成15年から平成16年にかけての雪害において,消防庁は,被害が発生した各道県から情報収集を行った。
(3)平成15年9月異常気象による冷害に対してとった措置
国民健康保険に対する措置
福島県鮫川村において,国民健康保険料(税)の減額及び免除を実施。厚生労働省においては,平成15年度に国民健康保険料(税)の減額及び免除に対し,特別調整交付金4,557千円を交付。
(事業費 5,697千円 国費 4,557千円)
(4)冷害に対する農林水産省における対応
農林水産省は,5月中旬から10月上旬までの低温及び日照不足による冷害に対して,農林水産省災害対策本部を設置し,[1]共済金の早期かつ円滑な支払い [2]天災融資法の発動など,被災農家の資金需要への対応 [3]来年度種子の確保 [4]米の安定供給のための集荷・流通対策 等の対策を実施した。
(5)環境省における対応
環境省においては,地方公共団体が災害のために実施した廃棄物の収集,運搬及び処分に係る事業に対して補助を行った。
(事業費 4,656千円 国費 2,328千円)
(6)激甚災害及びこれに対し適用すべき措置の指定
政府においては,次の災害に対し,激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律を適用することとし,激甚災害及びこれに対し適用すべき措置の政令指定を行った。
a 激甚災害指定基準によるもの

b 局地激甚災害指定基準によるもの

(参考)
(防衛庁)
平成15年度災害派遣の実績

(気象庁)
[気象等警報]

[津波予報]
