業務継続計画の実効性確保に関する映像資料について
大規模災害時、優先的に実施すべき業務を的確に行えるよう、業務継続計画の策定等により業務継続性を確保しておくことが重要です。
特に重要な6要素を網羅し、点検・訓練の仕組みを充実させるなど、より実効性のある業務継続計画とするには、全庁的な理解や協力が必要であり、防災担当部局以外の職員も参画するためのポイントなど、地方公共団体の取組を推進するための映像資料を作成しました。(令和6年5月)
- 全体版(28分44秒) 視聴
(内閣府HP)
これらの映像について
これらの映像は、業務継続計画の実効性確保に関する市町村の取組を推進する目的として、過去の災害記録映像等をもとに内閣府が作成したものです。 防災関連の訓練・研修等において、公開されている映像をそのまま用いる場合には、ご自由に使用(上映)して頂いて構いません。(※)
なお、本映像の全部または一部を用いて新たな映像やその他資料を作成する場合は、使用申請が必要です。詳細は下記までお問い合わせください。
※関係機関等から提供頂いた一部の画像・映像については改変、放送、有線放送、出版、インターネット上への公開等ができません。 詳細については担当部署までお問い合わせください。
問い合わせ先:内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(防災計画担当)付 03-3501-6996(直通)