第3節 防災上重要な建物の整備
1 病院等施設の整備
(1) 事業の目的
患者の安全と医療救護機能を維持するために、病院等施設の整備促進を図る。
(2) 整備の水準
病院、診療所、救護所及び仮設収容施設を有機的に結びつけ、医療救護活動を迅速、的確に実施できるよう体制作りをすすめる。
2 福祉施設の整備
(1) 事業の目的
社会福祉施設の収容者等で自力による避難が困難な者等を地震災害から守る。
(2) 整備の水準
木造建物については、耐震建築物への改築、非木造建物については、耐震診断の結果により改築、補強を行う。
(3) 事業総括表
事業名 | 事業概要 | 事業費 | 備考 |
福祉施設整備事業 | 大東保育園耐震工事 橘保育園耐震工事 | 千円 10,000 30,000 |
3 学校施設の整備
(1) 事業の目的
児童・生徒の生命の安全確保を図るとともに災害応急対策の円滑化を図るため、施設の整備促進を図る。
(2) 整備の水準
木造建物については、耐震建築物への改築、非木造建物につていは、耐震診断の結果により改築、補強を行う。
(3) 事業総括表
事業名 | 事業概要 | 事業費 | 備考 |
公立小中学校耐震化事業 | 大見小学校体育館耐震工事 八岳小学校体育館耐震工事 | 千円 13,000 27,000 |
![]() | ![]() |