内閣府防災情報のページみんなで減災

内閣府ホーム  >  内閣府の政策  >  防災情報のページ > 広報・啓発活動 > 防災ポスターコンクール > 第37回 防災ポスターコンクール審査結果と表彰式について

「第37回 防災ポスターコンクール」審査結果と表彰式について

− 応募作品6,343点の中から「防災担当大臣賞」等を表彰 −

令和4年1月21日
内閣府(防災担当)

 内閣府では、国民一人一人に防災意識を高めてもらい、「日頃からの災害への備え」を実践することによって「安全で安心して暮らしてゆける社会」をつくる取組を進めており、その一環として、昭和60年度以降毎年度、防災推進協議会との共催で「防災ポスターコンクール」を実施しています。
 本年度は、「幼児・小学1・2年生の部」、「小学3~5年生の部」、「小学6年生・中学1年生の部」、「中学2・3年生の部」及び「高校生・一般の部」の5部門について、令和3年7月12日から10月31日までの期間に作品募集を行い、全国から6,343点の応募がありました。
 これらの作品について審査を行い、「防災担当大臣賞」、「防災推進協議会会長賞」、「審査員特別賞」、「佳作」及び「入選」作品を選出したところ
です(別紙参照)。
 このうち、「防災担当大臣賞」、「防災推進協議会会長賞」及び「審査員特別賞」を受賞した方々に対して、下記のとおり二之湯内閣府特命担当大臣(防災)及び防災推進協議会(日本赤十字社富田副社長)出席の下、オンライン形式での表彰式開催を予定しております。

  1. 令和4年1月30日(日)14時00分~
  2. 形式 完全オンライン
  3. 表彰対象者 「防災担当大臣賞」受賞者、「防災推進協議会会長賞」受賞者及び「審査員特別賞」受賞者

(本件問合せ先)
内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(普及啓発・連携担当)付
山崎、長谷川

電話: 03-3502-6984(直)


1.各賞受賞者

  • 防災担当大臣賞(5作品)
    • 幼児・小学1・2年生の部  中村 柊吾  愛知県 だれでもアーティストクラブ
    • 小学3~5年生の部     小澤 海斗  静岡県 浜松市立西小学校
    • 小学6年生・中学1年生の部 宮田 ちぐさ 宮城県 仙台市立大野田小学校
    • 中学2・3年生の部     南 アンナ  大阪府 大阪狭山市立南中学校
    • 高校生・一般の部      堀 桃絵   岐阜県立岐阜総合学園高等学校
  • 防災推進協議会会長賞(5作品)
    • 幼児・小学1・2年生の部  横田 雪乃  愛知県 だれでもアーティストクラブ
    • 小学3~5年生の部     原 夢純   大阪府 岸和田市立光明小学校
    • 小学6年生・中学1年生の部 寺原 史恵  鹿児島県 姶良市立帖佐中学校
    • 中学2・3年生の部     宮内 晴之進 鹿児島県 姶良市立帖佐中学校
    • 高校生・一般の部      堀野 真弘  埼玉県 会社員
  • 審査員特別賞(1作品)
    • 堀口 侑真   東京都 豊島区立巣鴨第一保育園
  • 佳作(23作品) ※五十音順
    • 青柳 希子   神奈川県 アトリエ遊川崎教室
    • 浅尾 望羽   熊本県 熊本市立出水南中学校
    • 伊藤 舞    愛知県 保育士
    • 内山 佳奈子  三重県 四日市メリノール学院高等学校
    • 岡田 望亜   愛知県 だれでもアーティストクラブ
    • 門田 佳子   徳島県 アトリエ遠渡(高木教室)
    • 窪 彩羽    石川県 金沢市立鞍月小学校
    • 今 想太    東京都 東京大学教育学部附属中等教育学校
    • 椎野 耀央   愛知県 だれでもアーティストクラブ
    • 島 さゆな   愛知県 だれでもアーティストクラブ
    • 白石 煌惺   愛知県 だれでもアーティストクラブ
    • 高橋 輝    愛媛県 今治市立立花中学校
    • 辰己 杏奈   奈良県 増田絵画教室
    • 田中 優衣   佐賀県立佐賀北高等学校
    • 豊田 いち加  愛知県 だれでもアーティストクラブ
    • 中西 爽太   愛知県 だれでもアーティストクラブ
    • 細井 江菜   滋賀県 米原市立山東小学校
    • 前田 雪乃   徳島県 アトリエ遠渡(高木教室)
    • 松岡 優奈   熊本県 山鹿市立八幡小学校
    • 丸岡 璃々江  大阪府 寝屋川市立第二中学校
    • 山口 星那   鹿児島県 中種子町立油久小学校
    • 山下 春人   東京都 中野区立北原小学校
    • 山田 奏帆   東京都 東京大学教育学部附属中等教育学校
  • 入選(179作品)

2.作品の活用

 入賞作品については、令和4年2月中旬(予定)から東京臨海広域防災公園 防災体験学習施設「そなエリア東京」(東京都)等にて展示を行う。
 そのほか、「防災白書」を始めとする防災施策の周知に活用、地方自治体や民間の広報誌等における作品の使用許可等を通じて防災意識の向上及び防災知識の普及を図る取組に活用する。

【活用例】防災週間の周知ポスター(沖縄電力)
     防災ダイアリー((株)ぎょうせい) など

3.審査経過

  • 予備審査 令和3年12月5日(日)実施 応募作品6,343点から入選作品213点を選出
    (審査員) ※五十音順
    • 宇野 義行  洋画家
    • 清水 満久  昭和女子大学 教職指導室 教職専門指導員
    • 竹内 とも子 新宿区立柏木小学校 教諭
    • 永関 和雄  全国造形教育連盟 元委員長
    • 中森 千穂  世田谷区立千歳小学校 主任教諭
    • 松永 かおり 世田谷区立砧南中学校 校長
  • 本審査 令和3年12月24日(金)実施 予備審査を通過した213点から「佳作」以上の作品を選出
    (審査員) ※主催者を除き五十音順
    • 池上 三喜子 公益財団法人市民防災研究所 理事・特別研究員
    • 岸 ユキ   女優・画家
    • 長谷川 ゆか 画家・デザイナー
    • 松本 浩司  NHK解説委員室 解説主幹
    • 軽部 真和  日本赤十字社 救護・福祉部長(主催者)
    • 村上 威夫  内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(普及啓発・連携担当)(主催者)

4.応募状況

部門 応募作品数 入選作品数 うち入賞作品数
◇ 幼児・小学1・2年生の部
867

27
大臣賞 1点
会長賞 1点
審査員特別賞 1点

佳作     23点
◇ 小学3~5年生の部 1,890 62 大臣賞 1点
会長賞 1点
◇ 小学6年生・中学1年生の部
     ○ 小学6年生
     ○ 中学1年生
1,933
(796)
(1,137)
64
(24)
(40)
大臣賞 1点
会長賞 1点
◇ 中学2・3年生の部 1,035 33 大臣賞 1点
会長賞 1点
◇ 高校生・一般の部
     ○ 高校生
     ○ 一般
618
(579)
(39)
27
(19)
(8)
大臣賞 1点
会長賞 1点
合計
6,343 213 防災担当大臣賞  5点
推進協議会会長賞 5点
審査員特別賞   1点
佳作       23点
(入選      179点)

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.