小学生のぼうさい探検隊マップコンクール【(一社)日本損害保険協会ほか】

特徴

1.

募集要項・参加申込書、マニュアル等を作成し、活用することで、多くの小学校・団体が参加しやすいものにしている。

2.

頒布品・貸出品

『実施キット(模造紙や筆記用具などのセット)』をマップコンクールに申し込みのあった全ての学校・団体に無償で提供し、参加のしやすさを図っている。

 

概要

「ぼうさい探検隊」とは、小学生がグループ(2名以上)になり、自分達の住むまちを探検(まちなか探検)し、身近にある「危険な場所」や「防災施設・設備」などを実際に見て回り、その結果を子どもの視点・意見・感性によって模造紙上の地図にまとめ(防災マップの作成)、グループごとに発見したことや気付いたことなどを発表しあう(活動の振返り)という教育プログラム。

本事例は、この教育プログラムの推進策として、「ぼうさい探検隊」の成果物である防災マップのコンクールを毎年1回行うことで、その普及・啓発を図るものである。

まちなか探検風景 防災マップづくり
目的

1.

コンクールの目的
小学生向けの実践的防災教育プログラムである「ぼうさい探検隊」の普及・啓発。

2.

「ぼうさい探検隊」の目的

子ども達は、探検隊の気分で楽しみながら、自分のまちの危険と備えについての知識を自然に身につけることができる。また、地域住民や消防署、交番でインタビューを行い、防災・防犯に関する質問に答えてもらう等、地元・地域の人々との世代を超えた交流を通じて「きずな」を深め、まちの安心・安全への関心を高めることができる。

これにより地域の防災力、コミュニティの強化につながる。また、活動の成果を子どもと親が語り合うことにより家庭内での防災意識の高揚を図ることができる。

 

経緯及び活動状況

1.

「ぼうさい探検隊」は、日本災害救援ボランティアネットワーク(旧西宮ボランティアネットワーク)が阪神・淡路大震災後に関西地区にて開始した取組である。

2.

2003年10月、日本損害保険協会(以下「損保協会」)と連携し、「東京地区」で試行的に本取組を実施。東京都千代田区立千代田小学校3年生の社会科授業の一環として行われ、成功を収めた。

3.

損保協会では、本取組を全国規模での活動へと発展させるため、『「ぼうさい探検隊」実施マニュアル』『活動紹介ビデオ』を作成、損保協会ホームページに掲載。

4.

こうしたコンテンツの活用状況を把握する術として、また、「ぼうさい探検隊」そのものの推進策として、2004年から現在のマップコンクールという形式を取り入れ、第1回のコンクールを開催した。

5.

応募数のさらなる拡大(=ぼうさい探検隊の普及・啓発)を図り、2005年の第2回コンクールからは、募集先を小学校に限ることなく、子ども会や少年消防クラブ、児童館、ボーイスカウト、ガールスカウトなどの組織・団体を募集対象に追加。本コンクール第1回からの延べ参加児童数は15万人以上。

 

主催・後援

(主催)

日本損害保険協会、朝日新聞社、日本災害救援ボランティアネットワーク

(後援)

内閣府、文部科学省、警察庁、総務省消防庁、気象庁、UNESCO、日本ユネスコ国内委員会、日本ユネスコ協会連盟、全国都道府県教育委員会連合会、沖縄県、アジア防災センター、児童健全育成推進財団、日本損害保険代理業協会

 

団体名 一般社団法人 日本損害保険協会
連絡先 住所 〒101-8335 東京都千代田区神田淡路町2-105
担当 業務企画部
電話番号 03‐3255‐1215
E-Mail consumer@sonpo.or.jp
URL http://www.sonpo.or.jp/efforts/reduction/bousai/bousai_sp/

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.