東日本大震災(平成23年3月)
津波を見に行き、帰らぬ人に
新地町 60代 男性 自治会長
インタビュー日:2012年9月19日
地震直後から、自治会長としてほかの役員と手分けをして地域を見回りました。当初はそれほどの危機感を持たずにいましたが、とにかく避難を促すため1軒1軒回りました。最後の最後に、母がいるはずの自宅前に来たときです。突然、巨大な津波がすぐそこに迫っていることに気がつきました。私はあわてて車をUターンさせ、波に追われながら逃げました。結局、母を助けることはできませんでした。母を殺したのは自分ではないか、という思いは、今も完全に消すことはできません。
あの地震を振り返ると、昔の津波を経験していた人ほど甘く見積もっていたのではないでしょうか。生前、母も昭和30年のチリ地震津波を覚えており、津波は庭先までしか来ないと安心していたようでした。隣家の夫婦も同じ。チリ地震津波は、一度潮が引いてからやってきたそうです。潮が引いた海岸には大量の魚があがり、皆が喜ぶ様子を、この家の人は当時まだ珍しかったカメラで撮影していました。
潮が引くものと信じて疑わなかった長老たちはほかにもたくさんいたようです。中には海を眺める様子が目撃されていた人も……そして帰らぬ人に……。時間が戻るなら彼らを止めたい。どうか津波警報が出たときは、海を見に行かないでください。
thh25058