特別支援学級の児童と「トランプしようね」と電話で安心伝える

平成30年北海道胆振東部地震・全道停電

特別支援学級の児童と「トランプしようね」と電話で安心伝える

40代 男性 小学校教員

私は、当時、特別支援学級の担任をしていました。地震の日、先進校の視察出張で東京に来ていましたが、学校へ連絡して状況を確認した後、保護者へ直接、電話をしました。特別支援学級の児童は、不測の事態が起きるとパニックを起こして、学校に来られなくなってしまうこともありますので。

何とか電話が繋がり、「すみません。今出張で東京にいますが、子ども達は心配してないですか?」と聞くと、「夜に揺れたので、ちょっと怖い、怖いと言っているんです」と保護者のお話でした。「ちょっと替わってもらえますか」と言って、児童に「先生だよ。大丈夫だよー。東京から帰ったらトランプしようね」と言葉を交わし、アニメの話などもして安心させるようにしました。

地震翌日の深夜に新千歳空港に帰ってくると、お土産屋さんの天井が崩落していたり、スプリンクラーの破損で水浸しだったりして、北海道を出た時とはまったく違っていて驚きました。

翌週、子ども達と学校で再会し、「怖かったけど大丈夫だったよ」、「ゲームをずっとやっていたんだ」とか、授業の時間を潰して1時間かけて話を聞き、「じゃあ、お勉強しますか」と日常に戻っていった感じです。

東京にいた時、北海道ではスーパーに牛乳やパンなどがないと聞いていたので、学校に帰ってパンなどを配ることができるかもしれないと、食料で旅行鞄をパンパンにして学校に持って行ったのですが、そのまま家に持ち帰って食べることになりました。

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.