ハ 東海豪雨災害
1.降雨量
- 9月11日 愛知県東海市で、1時間雨量114ミリを観測
- 9月11日 名古屋市で、1日降水量428ミリを観測(これまでの最高記録の約2倍)
2.被害概況
- 死者10名、負傷者115名、全壊31棟、半壊172棟、床上浸水22,894棟、床下浸水46,943棟
- 最大時 約22万世帯 約58万人に避難勧告・指示
※避難所における避難者の最大値 約6万5千人 - 建設省(現国土交通省)発表の被害額の試算値によると、被害額は約8,500億円。今回の災害では、一般資産等の被害額が大きかったのが特徴
3.主な政府の対応
- 自衛隊(延べ約9,700名)、海上保安庁(延べ471名)、消防、警察等により、孤立者救助等の救助活動を実施
- 中小企業に関する基準を改定して、激甚災害に指定
- 河川激甚災害対策特別緊急事業を実施
- 排水ポンプ車20台を全国より終結させるなど、排水活動を実施
新川の破提状況(西枇杷島町)
![]() 浸水により発生した廃棄物 |
![]() 水没した自動車 |
庄内川・新川流域の浸水状況