平成25年防災功労者を表彰
内閣府では平成25年度防災週間行事の一環として、防災功労者(団体、個人)を表彰(内閣総理大臣表彰及び防災担当大臣表彰)しました。
防災功労者内閣総理大臣表彰は、『「防災の日」及び「防災週間」について』(昭和57年5月11日閣議了解)に基づき、災害時における人命救助や被害の拡大防止等の防災活動の実施、平時における防災思想の普及又は防災体制の整備の面で貢献し、特にその功績が顕著であると認められる団体又は個人を対象として表彰するものです。
防災功労者防災担当大臣表彰は、防災に関し、災害時の防災活動の実施、防災思想の普及又は防災体制の整備の面で貢献し、特にその功績が顕著であると認められる団体又は個人を対象として表彰するものです。
防災功労者内閣総理大臣表彰は、防災体制の整備に関する研究で業績を挙げた2個人、平成24年に発生した九州北部豪雨災害などの自然災害に際し、人命の安全確保や被害の軽減に多大な貢献等をした47団体が受賞し、9月2日(月)に総理大臣官邸において表彰式が執り行われました。また防災功労者防災担当大臣表彰は7個人10団体が受賞し、9月3日(火)に中央合同庁舎第5号館において表彰式が行われました。
平成25年防災功労者 内閣総理大臣表彰受賞者
○個人
〔防災体制の整備〕
京都大学教授 林 春男(京都府)
東京大学名誉教授 坂本 功(千葉県)
○団体
〔災害現場での顕著な防災活動〕
(平成22年7月集中豪雨における消防団の災害出動)
可児市消防団(岐阜県)
八百津町消防団(岐阜県)
(平成22年10月集中豪雨における消防団の災害出動)
奄美市消防団(鹿児島県)
(平成22年12月31日からの大雪における消防団の災害出動)
松江市消防団(島根県)
(平成23年7月新潟・福島豪雨における消防団等の災害出動等)
南魚沼市消防団(新潟県)
五ケ会(新潟県)
(平成23年8月林野火災における消防団の災害出動)
玉野市消防団(岡山県)
(平成23年台風第12号における消防団の災害出動)
御浜町消防団(三重県)
紀宝町消防団(三重県)
田辺市消防団(和歌山県)
新宮市消防団(和歌山県)
日高川町消防団(和歌山県)
古座川町消防団(和歌山県)
那智勝浦町消防団(和歌山県)
(平成23年台風第15号における消防団の災害出動)
葛巻町消防団(岩手県)
多治見市消防団(岐阜県)
白川町消防団(岐阜県)
(平成23年台風第15号、平成24年4月林野火災における消防団の災害出動)
二戸市消防団(岩手県)
(平成24年4月肘折地区地すべり災害における人命の安全確保等)
肘折地区自治会(山形県)
(平成24年7月九州北部豪雨における災害警備活動)
熊本県警察災害警備本部(熊本県)
(平成24年7月九州北部豪雨等における消防団の災害出動)
八女市消防団(福岡県)
八女市立花消防団(福岡県)
みやま市消防団(福岡県)
高森町消防団(熊本県)
南阿蘇村消防団(熊本県)
朝倉市消防団(福岡県)
うきは市消防団(福岡県)
柳川市消防団(福岡県)
久留米市消防団(福岡県)
筑後市消防団(福岡県)
多久市消防団(佐賀県)
中津市消防団(大分県)
竹田市消防団(大分県)
日田市消防団(大分県)
阿蘇市消防団(熊本県)
熊本市消防団(熊本県)
(平成24年7月九州北部豪雨における災害派遣活動)
陸上自衛隊 第4師団災害派遣部隊・同配属部隊・同協同部隊(福岡県)
陸上自衛隊 第8師団災害派遣部隊(熊本県)
(平成24年8月大津市南部豪雨災害における消防団の災害出動)
大津市消防団(滋賀県)
(平成24年8月京都府南部地域豪雨災害における消防団の災害出動)
宇治市消防団(京都府)
(平成24年11月林野火災における消防団の災害出動)
三宅村消防団(東京都)
〔防災体制の整備〕
西尾久四丁目町会区民レスキュー隊(東京都)
岩滑区自主防災会(愛知県)
〔防災思想の普及〕
岩手県立宮古工業高等学校機械科課題研究津波模型班(岩手県)
南三陸町立歌津中学校(宮城県)
子育て応援!!0.1.2.3サークル(三重県)
日野ボランティア・ネットワーク(鳥取県)
以上 2個人、47団体

防災功労者内閣総理大臣表彰受賞者
平成25年防災功労者 防災担当大臣表彰受賞者名簿
○個人
〔防災体制の整備〕
今村 文彦(宮城県)
中島 正愛(滋賀県)
村上 仁士(徳島県)
〔防災思想の普及〕
中山あい子(静岡県)
大田 武士(三重県)
萩野 茂樹(三重県)
井上 重人(広島県)
○団体
〔防災体制の整備〕
三郷市自主防災組織連絡協議会(埼玉県)
相賀自主防災会(三重県)
光ヶ丘そばこ会(三重県)
一般社団法人能登川地区まちづくり協議会(滋賀県)
桃山学区自主防災会(京都府)
鳥取市若葉台南六丁目自主防災会(鳥取県)
〔防災思想の普及〕
裾野市地域地震防災指導員会(静岡県)
折戸区自主防災会(愛知県)
松山市自主防災組織ネットワーク会議(愛媛県)
特定非営利活動法人さくらネット(兵庫県)
以上 7個人、10団体

防災功労者防災担当大臣表彰受賞者