Topics  防災フェア2009 in はままつ開催

平成21年8月21日から24日、内閣府、浜松市、防災推進協議会は、静岡県浜松市で防災フェア2009 in はままつを開催しました。

防災フェア2009 in はままつ

 内閣府、浜松市、防災推進協議会主催による「防災フェア2009 inはままつ」が、平成21年8月21日から24日、浜松市の「アクトシティ浜松」などで開催されました。8月11日に駿河湾を震源とする最大震度6弱の地震が発生した直後の、防災への関心が高まっている時期の開催でした。
 会場は、浜松駅北口広場周辺(防災ホッとステージ等)、アクトシティ浜松コングレスセンター(防災アカデミー)、東ふれあい公園(防災キッズランド)と浜松まちづくりセンター・浜松市地域情報センター(防災キャンパス)などで、さまざまなイベントが行われました。駅前広場周辺には多くの団体などが出展し、駅のコンコースには、災害写真・防災ポスターコンクール入賞作品などが展示されました。

8月21日(金)
 まずオープニングセレモニーが行われ、浜松市消防局消防音楽隊の演奏に続き、大森内閣府政策統括官(防災担当)、鈴木浜松市長、近衛防災推進協議会会長らの挨拶があり、さらに第24回防災ポスターコンクール防災担当大臣賞受賞者の高木和人さん(静岡県森町立宮園小学校6年)も加わったテープカットで、防災フェア2009は始まりました。
 防災ホッとステージでは、数々の「防災教室」を始めさまざまな団体による出し物がありました。まず、日本損害保険協会による「ぼうさい探検隊マップコンクール」の地元参加者の作品紹介がありました。続いて、お天気教室(岡村真美子氏)、地元の泉自主防災隊・和合町自主防災隊による避難所訓練紹介、防災教室「災害に強いまちづくり、人づくり(重川希志依氏)」が行われました。そして、防災教室「皆でつなげ、命のきずな」では、3月のマラソン参加中、心肺停止からAEDで命を助けられた経験のあるタレントの松村邦洋さんが参加し、多くの観客がトークを楽しみました。

8月22日(土)
 防災教室「一日前プロジェクト(中川和之氏)」「津波から命を守る知恵と情報(山口勝氏)」「日本の地震災害(伊藤和明氏)」や防災人形劇、お天気教室(歌原奈緒氏)、避難所運営ゲームなどが開催されました。また、この日最後の防災教室「あなたのお家はカッチカチ?.正しい防災講座(福和伸夫氏)」には、漫才コンビのザブングルが参加し、コントで笑いをまじえながら耐震補強の必要性を訴えました。
 また、浜松まちづくりセンターでは、「ぴっぴのドキドキ!防災ゲーム」が開かれ、子どもたちに防災の必要性が伝えられるとともに、「三遠南信災害ボランティア交流学習会」が開かれ、要援護者などに関する提言等が行われました。浜松市地域情報センターでも、木造家屋の耐震補強講習会が開催され、多くの建設関係者などが集まりました。

8月23日(日)
 防災アカデミーでは、シンポジウム「巨大地震に備える」が開催され、東海地震判定会の阿部会長の基調講演、著名な有識者によるパネルディスカッションに多くの来場者がありました。また、新潟県中越地震の実話に基づいた映画『マリと子犬の物語』の上映会が開催され、この地震の被災現場で救助活動にあたった経験のある斉籐さいたま市消防局課長から当時の状況の報告があり、次に映画の上映がありましたが、非常にたくさんの親子連れが集まり、被災地の人と犬の物語に涙しました。
 浜松まちづくりセンターでは避難所運営ゲーム「コープ防災塾わがまち減災MAPシミュレーション」という参加型のイベントが開催され、多くの方々の関心を惹きました。さらに、東ふれあい公園とアクト通りの防災キッズランドには、22日、23日の両日、消防車、救急車、災害対応車、高所作業車などの展示が行われ、その試乗やミニ消防車の乗車体験には、多くの親子連れが訪れて列を作っていました。また、「消火器放水ゲーム」なども行われ、子どもたちは目を輝かせて参加していました。
 防災ホッとステージでは、ヤッターマン1号2号による撮影・握手会やウナギイヌなどの登場、防災教室「家具固定講座(岩瀧幸則氏)」「家庭における防災対策(国崎信江氏)」「常識を疑え!間違いだらけの防災知識(目黒公郎氏)」があり、最後にクイズ大会「防災ものしり博士」の決勝が行われました。「防災ものしり博士」は、予選では伊藤和明氏(防災情報機構会長)が解説、鈴木静華氏(FMハローパーソナリティ)が司会、決勝では目黒公郎教授(東京大学生産技術研究所都市基盤安全工学国際研究センター長)が解説、歌原奈緒氏(気象予報士・タレント)が司会をそれぞれ務め、出場者に防災に関するさまざまな知識が試されました。決勝では、子どもの部(小学校5・6年生)は10人、一般の部(中学生以上)は13人が出場し、優勝を目指して競い合いました。
 8月24日(月)には、防災教室「幸せ運ぼう(川西勝氏)」、防災アカデミーでは、企業防災シンポジウムが開催されました。月曜日の開催でしたが多くの参加者が訪れ、熱心に耳を傾けていました。そして午後、防災ホッとステージで消防音楽隊の演奏とともに、4日間の防災フェア2009in はままつは幕を閉じました。
 今回の防災フェア2009 inはままつは天候にも恵まれ、4日間で約9万3千人の人が集まり大盛況に終わりました。

トップ

防災ホッとステージに集う人々

防火紙芝居に集まる子どもたち

NHKブースでお天気キャスター体験

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.