火山防災イベント関連情報

8月26日は火山防災の日です 明治44年、日本で最初の火山観測所が浅間山に設置されました。同観測所での観測が始まった8月26日は、法律で「火山防災の日」と定められました。火山列島に生きる私たち。火山の恵みと防災について、この機会に考えてみませんか。
8/26『火山防災の日』制定記念イベントを開催しました。詳細はこちらをご覧ください。

イベント関連情報

  • 2024.8.26 8/26『火山防災の日』制定記念イベントを開催しました。詳細はこちらから。
  • 2024.7.19 8/26『火山防災の日』制定記念イベントを開催します。申込はこちらから。
  • 2024.6.21 火山防災の日に向けて、火山ポスターを作成しました。ダウンロードはこちらから
  • 2024.6.21 「火山防災の日」Instagram を開設しました。

「火山防災の日」ポスター

 日本には、現在111の活火山がありますが、そのうち、活動火山対策のために観測、測量、調査及び研究の充実等が必要な火山として51の火山が選ばれています。内閣府では、その51火山ごとに「火山防災の日」ポスターを作成しました。
 なお、利用に当たっては「内閣府ホームページ利用規約」に則ってご利用ください。
※『「火山防災の日」ポスター』を加工される際には代表番号より内閣府政策統括官(防災担当)普及啓発・連携担当までお問い合わせください。

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.