(5)事業者の再建支援


(5)事業者の再建支援

被災地の産業(農林水産業,製造業及びサービス業)においては,沿岸部における津波被害のほか,原子力発電所の事故による避難やサプライチェーンの途絶による生産への影響等,これまでにない厳しい事態が生じた。

このため,政府の支援策として,東日本大震災復興特別貸付,復興緊急保証等の措置により事業費ベースで総額22兆6,000億円規模の資金繰り支援(平成24年4月20日時点)を行うとともに,独立行政法人中小企業基盤整備機構により,仮設店舗・仮設工場等の支援を行い,433箇所で竣工し,順次事業者の入居が始まっている(平成24年5月11日時点)。また,地域経済の核となる中小企業等グループに対して,国費及び県費により復旧事業費の最大4分の3を補助するグループ補助金制度を創設し,198グループ,3,200社以上の事業再開を支援した(平成24年3月21日時点)。

こうした中,民間の自助努力もあいまって,鉱工業のサプライチェーンは早期に復旧し,自動車の生産は平成23年8月にはほぼ震災前の水準に戻った。被災地域の鉱工業生産指数も震災前の水準の約9割まで回復している。

農業については,被災した農地のがれき除去や除塩等を行い,農地や農業用施設等の復旧を進め,平成24年度までに,津波被災農地の約4割に当たる8,310haで営農再開が可能と見込まれている。また,農業者の経営再開に必要な支援を行い,津波被害のあった農業経営体の約4割に当たる4,090の経営体が農業経営を再開した(平成24年3月11日時点)。

水産業については,漁船,漁具,養殖施設の復旧,冷凍冷蔵施設等共同利用施設の整備等に対する支援等を実施し,平成24年3月における被災3県の主要な魚市場の水揚げ数量が,平成22年3月比で約78%まで回復した。また,水産加工・流通業については,漁業生産と一体的な復興を推進し,被災3県で被害があった水産加工施設のうち約半数に当たる417施設が業務を再開した(平成24年4月2日時点)。

図表1-1-15 産業の復興状況 図表1-1-15 産業の復興状況の図表

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.