4. 現行の地震防災対策強化地域の指定にあたっての検討内容


4 . 現行の地震防災対策強化地域の指定にあたっての検討内容
 
中央防災会議モデルとなった「石橋モデル」について
 
1-1「石橋モデル」の想定断層
 石橋(1976)による東海地震の震源域は図1−1(国中のE)のとおりである。地震の規模は、M7.5〜8強である。
Fig.1. 影の部分が駿河湾地震の予想震源域。Eが第1次近似の断層面の水平投影。コンターと矢印は計算された地殻変動。斜線の部分では震度6〜7が予想される。Dは従来の予想断層図(ANDO, 1975)
 
1-2「石橋モデル」の根拠
 
A. 1854年安政東海地震の断層モデル
 石橋(1976)は、安政東海地震について、震度分布(図1−2)、および想定される津波波源域(図1-3の太破線)をもとに図1−3の断層モデルを想定した。そして、この断層モデルによる計算結果が、地殻変動、津波波源を説明するとして、安政東海地廣の震源域が駿河湾内まで延びていると考えた。
図1-2 安政東海地震の震度分布
 
図1-3 石橋(1976)による安政東海地震の震源モデル
 
前へ 】【一覧へ 】【次へ

 
 

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.