平成26年8月に発生した広島市の土砂災害等を教訓とし、昨今の局所的豪雨の発生状況を踏まえ、国土強靭化推進の観点も含め、土砂災害に対する脆弱性を検証するとともに、人命の保護や重要な機能の維持のための方策の強化に向けた総合的な対応策を検討するため、中央防災会議「防災対策実行会議」の下に本ワーキンググループを設置し、政府一体となって土砂災害対策を推進する。
(平成26年10月20日の防災対策実行会議において設置が決定されました。)
総合的な土砂災害対策の推進について(報告)(平成27年6月4日公表)
ワーキンググループの成果として一般向けのパンフレットを作成いたしました。
土砂災害から地域の皆様の命を守るための普及啓発ツールとして、幅広くご活用ください。
※使用に際して内閣府の許可等は一切不要です。
第4回ワーキンググループ
- 日時 : 平成27年5月26日(火)15:00~17:00
- 場所 : 中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室
- 議事録等: 議事録 (PDF形式:403.7KB)
議事概要 (PDF形式:221.1KB)
- 資料
- 参考資料1 突発的局地的豪雨による土砂災害時における防災情報の伝達のあり方に関する検討会報告について(消防庁資料) (PDF形式:1.5MB)
- 参考資料2 土砂災害警戒避難ガイドラインの改訂について(国土交通省資料) (PDF形式:299.0KB)
第3回ワーキンググループ
- 日時 : 平成27年3月23日(月)15:00~17:00
- 場所 : 中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室
- 議事録等 : 議事録 (PDF形式:428.5KB)
議事概要 (PDF形式:227.3KB)
- 資料
第2回ワーキンググループ
- 日時 : 平成27年1月29日(木)10:00~12:00
- 場所 : 中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室
- 議事録等 : 議事録 (PDF形式:467.2KB)
議事概要 (PDF形式:245.9KB)
- 資料
- 議事次第 (PDF形式:173.6KB)
- 資料1 総合的な土砂災害対策検討WGで議論すべき論点について (PDF形式:384.8KB)
- 資料2-1 土砂災害時における防災情報の伝達と住民等の避難行動について (PDF形式:3.6MB)
- 資料2-2 避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドライン 土砂災害関連抜粋 (PDF形式:322.5KB)
- 資料3-1 広島市の土砂災害における警察の災害警備活動(警察庁資料) (PDF形式:317.6KB)
- 資料3-2 広島県土砂災害におけるTEC-FORCEの活動について(国土交通省資料) (PDF形式:5.4MB)
- 資料3-3 発災後の応急復旧・ボランティア活動等について(PDF:1.5MKB) (PDF形式:1.5MB)
- 資料4-1 広島土砂災害と土砂災害防止法の改正(国土交通省資料) (PDF形式:2.1MB)
- 資料4-2 住宅・建築物安全ストック形成事業について(国土交通省資料) (PDF形式:344.7KB)
- 議事次第 (PDF形式:173.6KB)
- 参考資料1 8.20豪雨災害に関するアンケート (PDF形式:659.5KB)
- 参考資料2 自然災害に伴う避難勧告等に関するアンケート調査【質問票】 (PDF形式:148.8KB)
- 参考資料3 総合的な土砂災害対策検討ワーキンググループ(第1回) 議事概要 (PDF形式:225.0KB)
- 参考資料4 兵庫県丹波市の警報等発表状況(第1回資料訂正) (PDF形式:159.3KB)
第1回ワーキンググループ
- 日時 : 平成26年12月4日(木)10:00~12:00
- 場所 : 中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室
- 議事録等 : 議事録 (PDF形式:524.4KB)
議事概要 (PDF形式:224.6KB)
- 資料
- 参考資料1 8.20 豪雨災害における避難対策等検証部会中間報告(※広島市公表資料) (PDF形式:372.2KB)
- 参考資料2 避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドライン 土砂災害関連抜粋 (PDF形式:306.2KB)