研究・調査・開発全般

火山防災ポータルサイトに戻る
名称 機関 キーワード 概要
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 内閣府(科技) 研究・調査・開発全般 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)が府省・分野の枠を超えて自ら予算配分して、基礎研究から出口(実用化・事業化)までを見据えた取組を推進するプログラム。
次世代火山研究・人材育成総合プロジェクト 文部科学省 研究・調査・開発全般 「火山研究の推進」と「人材育成」を通して、火山災害の軽減への貢献を目指す文部科学省委託事業の紹介。
地理地殻活動研究センター 地殻変動研究室 国土地理院 研究・調査・開発全般 測量により観測された地殻変動を分析し、地震や火山活動のしくみを解き明かすことで防災の役にたてるとともに、日本列島が今の姿になってきた変動の過程を知るための研究の紹介。
研究開発 国土地理院 研究・調査・開発全般 国土地理院の研究開発の掲載。
火山研究部 気象庁気象研究所 研究・調査・開発全般 気象庁気象研究所の火山研究部の紹介。
火山活動の監視・予測に関する研究 気象庁気象研究所 研究・調査・開発全般 気象庁火山業務における噴火警報、噴火警戒レベル、降灰予報、航空路火山灰情報などの改善に貢献する研究について掲載。
研究評価 気象庁気象研究所 研究・調査・開発全般 過去の各研究課題の評価の公表。
研究報告・技報 海上保安庁 研究・調査・開発全般
防災教育・知識普及
海域火山に関するものを含む海洋情報業務に関する研究・技術報告。
火山研究推進センター 防災科学技術研究所 研究・調査・開発全般 火山の観測から活動推移や災害発生を予測するとともに、火山災害対策に役立つ技術の社会への提供をめざし、一元的な研究開発を行っているセンターの紹介。
地震津波火山ネットワークセンター 防災科学技術研究所 研究・調査・開発全般 高感度地震観測網、広帯域地震観測網、強震観測網、火山観測網、海底地震津波観測網の整備・運用および技術開発を行っているセンターの紹介。
JAXA for Earth 衛星から見た地球のデータ集 宇宙航空研究開発機構 監視・観測
研究・調査・開発全般
地球環境・人類社会を宇宙から見守るために衛星から見た地球の様々な姿をJAXAの研究成果とデータでご紹介しているポータルサイト(火山、災害の事例も紹介)
火山活動速報システム 宇宙航空研究開発機構 監視・観測
研究・調査・開発全般
人工衛星(GCOM-C等)で観測した熱赤外線(地表面温度など)および変色水画像を公開。
地質調査総合センター 活断層・火山研究部門 産業技術総合研究所 研究・調査・開発全般 地形・地質調査や各種観測を基に、地震・火山や数十万年単位の長期的な地質変動に関する地質情報の整備・将来予測の研究を行う部門の紹介。
第四紀火山 産業技術総合研究所 研究・調査・開発全般
防災教育・知識普及
日本の第四紀火山の活動年代、岩質、写真、文献、写真等の情報を掲載。
活火山 産業技術総合研究所 研究・調査・開発全般
防災教育・知識普及
活火山における過去1万年間の噴火履歴及び個別の噴火イベントに関する詳細情報、火山地質図の閲覧。
20万分の1日本火山図 産業技術総合研究所 研究・調査・開発全般
防災教育・知識普及
日本列島の過去260万年間の火山活動に伴う噴出物の分布を地図上に表示、岩相、岩質、噴火年代、文献等の情報を掲載。
火山研究情報 産業技術総合研究所 防災情報
研究・調査・開発全般
防災教育・知識普及
火山噴火など災害発生時の迅速な情報発信を行うため、噴火災害や火山に関する研究情報について解説。
火山地質図 産業技術総合研究所 研究・調査・開発全般 火山地質図のWMS、WMTS、および3Dビューアの紹介。
地質図カタログ 火山地質図シリーズ、その他の火山地質図 産業技術総合研究所 研究・調査・開発全般 火山地質図の販売、ダウンロード可能データ(ラスターデータ(JPEG、GeoTIFF、 kml)、ベクトルデータ(Shapefile、kml))の提供。
火山衛星画像データベース 産業技術総合研究所 研究・調査・開発全般 世界の964火山について2000年以降にASTER(可視から熱赤外領域までに14バンドを有する高性能光学センサ)で観測された全ての衛星画像を公開。
地質図navi 「火山ツール」 産業技術総合研究所 研究・調査・開発全般
防災教育・知識普及
シームレス地質図上で火山を表示し、その火山に関する情報を掲載。
第四紀噴火・貫入活動データベース 産業技術総合研究所 研究・調査・開発全般 約260万年前から現在までの時代「第四紀」に起きた噴火活動に関する年代情報、噴火事例を基にした噴火影響評価のためのツールなどを提供。
土砂管理研究グループ 火山・土石流チーム 土木研究所 研究・調査・開発全般 火山噴火等の影響を受けた土石流等に対して、現場への効果的な技術支援が行えるよう、発生箇所、規模、被害範囲の予測手法を開発するとともに、センサーを活用した発災時の緊急的な調査・監視手法の研究を行っているチームの紹介。
研究成果 土木研究所 研究・調査・開発全般 火山・土石流チームの研究成果の掲載。

火山灰等の降下火砕物

名称 機関 キーワード 概要
火山降灰等シミュレーション広域被害予測技術開発(第2期SIP) 内閣府(科技) 研究・調査・開発全般 衛星データ及びレーダ観測データ等により降灰厚・火砕流・溶岩流の分布を迅速に把握する技術を開発する第2期SIPの概要を記載。降灰予測については、衛星データと降灰シミュレーションを使った降灰厚分布の推定やレーダ観測による火口周辺の降灰分布の把握の手法等を開発。
火山活動の監視・予測に関する研究/火山噴出物の監視技術とデータ同化に基づく輸送予測 気象庁気象研究所 研究・調査・開発全般 気象庁気象研究所の火山活動の監視・予測に関する研究について、課題や研究計画等を紹介。火山噴出物の気象レーダー等による監視技術の開発と移流拡散モデルの改良及びデータ同化により、火山灰輸送の予測精度を向上させるための研究を実施。
次世代火山研究・人材育成総合プロジェクト/次世代火山研究推進事業/課題C 火山噴火の予測技術の開発 文部科学省 研究・調査・開発全般 火山災害の軽減に資する火山研究を推進する事業のうち、課題Cの火山噴火の予測技術の開発について、事業・課題の概要等を紹介。
令和元年度成果発表会/火山現象の数値シミュレーション 防災科学技術研究所 研究・調査・開発全般
防災科学技術研究所の火山現象の数値シミュレーションについて、概要と今後の展望・方向性を紹介。
火山研究情報 産業技術総合研究所 研究・調査・開発全般 火山ごとの噴火情報や日本の火山データベースを掲載。火山灰については、西之島や桜島等の噴出物の特徴を最近のお知らせに公開。
火山噴火時の火山灰堆積厚把握手法の現地試験 国土交通省 研究・調査・開発全般 遠隔地から安全かつ迅速な調査により市町村の迅速な避難指示の判断に繋げるため、火口近傍の立入規制区域内での降灰量調査手法の検討についての事例を紹介。
研究成果 土木研究所 研究・調査・開発全般 火山灰等の降下火砕物の研究成果も含めた火山・土石流チームの研究成果の一覧を掲載。

SAR(合成開口レーダー)

名称 機関 キーワード 概要
火山活動の監視・予測に関する研究/地殻変動観測等に基づく火山活動評価 気象庁気象研究所 研究・調査・開発全般 気象庁気象研究所の火山活動の監視・予測に関する研究について、課題や研究計画等を紹介。衛星SAR解析の精度向上を図っている。
干渉SARによる地殻変動監視 国土地理院 監視・観測
研究・調査・開発全般
国土地理院のSAR干渉解析による取組及び成果について紹介。
防災関連ー火山に関する国土地理院の対応 国土地理院 監視・観測
研究・調査・開発全般
国土地理院の過去の災害関連情報について紹介。航空機SARを利用した観測の実績として、霧島山、草津白根山がある。
令和元年度成果発表会/火山観測のためのSAR活用技術の開発 防災科学技術研究所 研究・調査・開発全般 防災科学技術研究所の火山観測のためのSAR活用技術の開発について、概要と今後の展望・方向性を紹介。
航空機搭載合成開口レーダ 情報通信研究機構 監視・観測
研究・調査・開発全般
NICTによる航空機搭載合成開口レーダの研究成果、社会への適用について紹介。
研究成果 土木研究所 研究・調査・開発全般 SAR(合成開口レーダー)の研究成果も含めた火山・土石流チームの研究成果の一覧を掲載。
ALOS-2・ALOS画像ギャラリー 宇宙航空研究開発機構 監視・観測
研究・調査・開発全般
ALOS-2・ALOSで観測された画像と解析事例を公開。
先進レーダ衛星(ALOS-4)とは 宇宙航空研究開発機構 研究・調査・開発全般 先進レーダ衛星(ALOS-4)の概要と利用について解説。

溶岩流・火砕流シミュレーション

名称 機関 キーワード 概要
火山降灰等シミュレーション広域被害予測技術開発(第2期SIP) 内閣府(科技) 研究・調査・開発全般 衛星データ及びレーダ観測データ等により降灰厚・火砕流・溶岩流の分布を迅速に把握する技術を開発する第2期SIPの概要を記載。溶岩流・火砕流については、衛星データによる溶岩流・火砕流の分布を把握し、シミュレーションによる到達域予測の手法を開発。
令和元年度成果発表会/火山現象の数値シミュレーション 防災科学技術研究所 研究・調査・開発全般 防災科学技術研究所の火山現象の数値シミュレーションについて、概要と今後の展望・方向性を紹介。

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.