本検討会は、平成17年3月に作成された「避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドライン」について、ガイドライン作成後の新たな制度や、これまでの災害での教訓等を踏まえた所要の改定を行うため、有識者等から意見を伺うことを目的としています。
第2回検討会
- 日時 : 平成26年3月11日(火)10:00~12:00
- 場所 : 中央合同庁舎第5号館3階 防災A会議室
- 議事録等 : 議事概要 (PDF形式:108.1KB)
議事録 (PDF形式:351.9KB)
- 資料 : 議事次第等 (PDF形式:103.9KB)
資料1 避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドライン(素案)概要 (PDF形式:148.5KB)
資料2 避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドライン(素案) (PDF形式:2.2MB))
資料3 避難勧告等の発令に資する洪水時における情報提供について(国土交通省提供資料) (PDF形式:116.2KB)
資料4 避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドライン(案)の運用に向けて (PDF形式:105.5KB)
資料5 河川において避難勧告等の対象とする区域と避難行動について (PDF形式:121.2KB)
参考資料1 避難勧告等に係る具体的な発令基準の策定状況等調査結果(未定稿)(消防庁提供資料) (PDF形式:359.4KB)
第1回検討会
- 日時:平成26年2月20日(木)15:00~17:00
- 場所:中央合同庁舎第5号館5階 共用第7会議室
- 議事録等:議事概要 (PDF形式:87.3KB)
議事録 (PDF形式:320.9KB)
- 資料:議事次第等 (PDF形式:93.2KB)