グループ名称 | 特定非営利活動法人 ながおか生活情報交流ねっと | |
---|---|---|
活動地域の特徴 | 地方都市圏(都市より広域的な地域) | |
対応する災害 | 地震災害(住民対応力の強化)、風水害(住民対応力の強化) | |
活動の概要 | ■ITを活用し地域活動の担い手を連携、防災活動を支援 ■防災情報の共有・発信 ■専門家ネットワークによる技術支援 ■子どもの教育・啓発活動 | |
地域のさまざまな人たちのパワーを結集し、地域情報の流通を促進し、地域住民の交流連携を推進することにより、地域のIT化支援及び地域の活性化を図り、情報化時代に対応した豊かな地域社会の実現を目指すため、長岡市及び周辺町村の6市町村の住民、行政職員、住民活動団体など、さまざまな人・組織が連携して立ち上げられた組織。 住民活動組織に対するIT支援・イベント開催支援と独自企画のまちづくりイベントの企画実行を行っている。 新潟・福島豪雨災害や新潟県中越地震において、各種BLOG及びITシステム構築を行うことによって、復旧・復興に大きな力を発揮した。また、実話を基に絵本の作成なども行っている。 | 作成した本 | |
組織の特徴 | 住民系NPO(まちづくりNPO等) | |
支援制度の活用状況 | なし | |
活動ニーズとの対応 | 幅広く、活動内容を広報したい 広域的な交流をしたい 新たな技術を活用して、地域の防災力を高めたい | |
活動地域名 | 新潟県長岡市及びその周辺地域(中越地域) | |
設立年月 | 2001(平成13)年 | |
ホームページ |
http://www.soiga.com/npo-soiga/soiga.html(現在はリンク切れ)![]() | |
n-s@soiga.com | ||
記載年月 | 2005年4月 |