グループ名称 | 柏野安心安全まちづくり推進協議会 | |||
---|---|---|---|---|
グループの属性 | 任意団体(自主防災組織等の連絡協議会) | 活動地域 | 京都市北区柏野学区 | |
テーマ | 地域の諸団体の連携と行政を巻き込むことによる活動の活性化 | |||
発表者 | 中嶌 重男氏 | |||
発表方法 | 発表者による説明 | ビジュアルプレゼンテーション | なし | |
発表内容 | ・具体的には、防災上の課題を明らかにする「ワークショップ」の開催、防犯講演会・防犯講習会(年1回)開催、北区総合防災訓練・学区防災訓練などである。「推進協議会」は各団体と行政とのパイプ役で、ものによっては行事等の推進役をやるが、協議会発足による地域諸団体の連携のもと、「盆踊り大会」を約30年ぶりに復活でき、これを契機に学区民への啓蒙や諸活動への参加・協力が進んできている。 ・モデル地区指定を契機に始めた活動だが、3年目になってようやく、「行政についていくだけではダメ、行政をいかに巻き込むかが大事」という認識を諸団体が持つようになった。 ・こうした場に参加できたことは大変喜ばしく、今日の成果を地区に戻って報告したい。 | |||
資料 | 配布資料 | 有 | ブース展示 | なし |