内閣府防災情報のページみんなで減災

内閣府ホーム  >  内閣府の政策  >  防災情報のページ > 広報・啓発活動 > 災害史・事例集 > 有珠山噴火災害教訓情報資料集 > データベース目次 > 01.北海道が策定した「復興方針」及び「復興計画基本方針」に基づき、伊達市・虻田町・壮瞥町が復興計画等を策定した。

01.北海道が策定した「復興方針」及び「復興計画基本方針」に基づき、伊達市・虻田町・壮瞥町が復興計画等を策定した。

 【区分】
第6期 第5期以降も続く課題(噴火後1年以降)
6-03.復興に向けた取り組み
1.災害復興方針・復興計画
【教訓情報】
01.北海道が策定した「復興方針」及び「復興計画基本方針」に基づき、伊達市・虻田町・壮瞥町が復興計画等を策定した。
【文献】
◆北海道が策定した「復興計画の概要」及び「復興計画基本方針」に基づき、災害に強い、活力あるまちづくりを進めるため、基本目標と基本的な方向の施策の柱として、伊達市・虻田町・壮瞥町が復興計画を策定した。[『2000年有珠山噴火災害・復興記録』北海道(2003/3),p.161]

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.