01.2001年6月20日に、泉地区の一部及び洞爺湖温泉地区の一部に対する避難指示が解除された。

 【区分】
第6期 第5期以降も続く課題(噴火後1年以降)
6-01.噴火活動の終息
2.全避難指示の解除
【教訓情報】
01.2001年6月20日に、泉地区の一部及び洞爺湖温泉地区の一部に対する避難指示が解除された。
【文献】
◆虻田町の長崎良夫町長は19日、有珠山噴火で同町洞爺湖温泉地区、泉地区の各一部に出されていた避難指示を20日午前9時に解除すると発表した。対象は202世帯、378人。昨年3月末の噴火以来初めて、全世帯の避難指示が解除される。
突発的爆発が見られる金比羅山のKB火口から半径200メートル以内の非居住地域については避難指示を継続する。
20日午前9時に解除される洞爺湖温泉西側地区と泉地区は、噴石などで住宅が壊れ、道路も傷んでいるため、住民の帰宅は難しい状態。泥流の危険性もあり、砂防事業などの災害対策が必要なため、当面は住民らが前日までに届けた場合を除いて規制を続ける。[『室蘭民報』(2001/6/20朝刊)]

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.