03.7月20日、洞爺湖温泉~洞爺湖中島間の遊覧船の運行が再開された。

 【区分】
第5期 復旧・復興期(3ヶ月~1年)
5-06.産業の復旧・復興
2.洞爺湖温泉街の再開
【教訓情報】
03.7月20日、洞爺湖温泉~洞爺湖中島間の遊覧船の運行が再開された。
【文献】
◆洞爺湖観光の魅力の一つ、洞爺湖汽船による湖上遊覧船は、噴火後洞爺村の桟橋から運行を再開していた。その後、洞爺湖温泉地区の避難指示解除に合わせ同地区発着の中島周遊ルートの再開に向け、準備を進めていた。温泉街西側湖畔の駅前桟橋は噴火による地殻変動で70センチほど隆起し、着船に支障が出ているため、本社前桟橋からの発着に切り替えて再開した。
同社では通常の半分に当たる1時間に1便、1日8便態勢で中島遊覧を当面実施し、乗客の推移をみて便数を増やす予定だ。(中略)
現在、中島の売店や飲食店は閉店状態だが、遊覧船が30分おきに発着する場合には通常の運航体制に復帰する。さらに当面は洞爺村からの遊覧船運航も継続するという。[『有珠山−平成噴火とその記録−』室蘭民報社(2000/12),p.272]

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.