【区分】
第4期 被災地応急対応期(2週間~3ヶ月)
4-06.都市基盤・サービスの復旧
2.ライフラインの復旧
【教訓情報】
02.北海道電力は、カテゴリー変更に併せて、立ち入り可能となった区域から停電復旧作業を実施した。
【文献】
◆今回の災害復旧の特徴は、台風等の災害とは異なり避難指示区域が設定されたことである。噴火による停電発生箇所がこの避難指示区域内であったため、直ちに停電復旧作業に入れない状況であった。
このため、停電復旧作業はカテゴリー変更にあわせ、立ち入り可能となった区域から順次実施した。
また、停電復旧の他、仮設設備への電力供給・避難所の供給確保など、関連する業務も大きなウェートを占めた。[『2000年有珠山噴火復旧記録』北海道電力株式会社室蘭支店(2000/11),p.66]
第4期 被災地応急対応期(2週間~3ヶ月)
4-06.都市基盤・サービスの復旧
2.ライフラインの復旧
【教訓情報】
02.北海道電力は、カテゴリー変更に併せて、立ち入り可能となった区域から停電復旧作業を実施した。
【文献】
◆今回の災害復旧の特徴は、台風等の災害とは異なり避難指示区域が設定されたことである。噴火による停電発生箇所がこの避難指示区域内であったため、直ちに停電復旧作業に入れない状況であった。
このため、停電復旧作業はカテゴリー変更にあわせ、立ち入り可能となった区域から順次実施した。
また、停電復旧の他、仮設設備への電力供給・避難所の供給確保など、関連する業務も大きなウェートを占めた。[『2000年有珠山噴火復旧記録』北海道電力株式会社室蘭支店(2000/11),p.66]