03.有珠山降灰対策連絡会議を開催した。

 【区分】
第4期 被災地応急対応期(2週間~3ヶ月)
4-02.防災関係機関等の対応
3.北海道による対応
【教訓情報】
03.有珠山降灰対策連絡会議を開催した。
【文献】
◇[『平成12年(2000年)有珠山噴火−火山砂防の緊急対応−』北海道建設部(2002/3),p.175]によると、平成12年6月2日、有珠山噴火に伴い道路・河川等の公物と市街地(民地を含む)に降灰した火山灰等の処理及び利用を促進し、降灰処理の円滑な推進を図るために必要な協議、情報の収集、交換等を行うことを目的に、「有珠山降灰対策連絡会議」が設置された。
◇有珠山降灰対策連絡会議に関する詳細内容は、[『平成12年(2000年)有珠山噴火−火山砂防の緊急対応−』北海道建設部(2002/3),p.175]に掲載されている。

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.