【区分】
第4期 被災地応急対応期(2週間~3ヶ月)
4-02.防災関係機関等の対応
3.北海道による対応
【教訓情報】
01.臨時道議会を開会し有珠山噴火災害対策特別委員会を設置した。
【文献】
◆第1回道議会臨時会は21日、本会議で有珠山噴火災害対策に対する意見書案を採択し、特別委員会の設置を決めた。
意見書は「住民の健康保持や不安解消を図り、災害復旧と産業経済の回復に向けた取り組みを国に要望する」として、43項目の措置を掲げた。
有珠山噴火災害対策特別委員会は本会議終了後に開会。(中略)週明けの25日に現地調査する日程を決めた。[『有珠山−平成噴火とその記録−』室蘭民報社(2000/12),p.153]
第4期 被災地応急対応期(2週間~3ヶ月)
4-02.防災関係機関等の対応
3.北海道による対応
【教訓情報】
01.臨時道議会を開会し有珠山噴火災害対策特別委員会を設置した。
【文献】
◆第1回道議会臨時会は21日、本会議で有珠山噴火災害対策に対する意見書案を採択し、特別委員会の設置を決めた。
意見書は「住民の健康保持や不安解消を図り、災害復旧と産業経済の回復に向けた取り組みを国に要望する」として、43項目の措置を掲げた。
有珠山噴火災害対策特別委員会は本会議終了後に開会。(中略)週明けの25日に現地調査する日程を決めた。[『有珠山−平成噴火とその記録−』室蘭民報社(2000/12),p.153]