01.災害対策本部は、被災中小企業者の災害復旧と経営安定化のための各種施策を実施した。

 【区分】
第3期 噴火継続対応期(最初の噴火~2週間)
3-06.産業・雇用対策
2.中小企業・雇用対策
【教訓情報】
01.災害対策本部は、被災中小企業者の災害復旧と経営安定化のための各種施策を実施した。
【文献】
◇[『2000年有珠山噴火災害・復興記録』北海道(2003/3),p.34]によると、被災中小企業者の災害復旧と経済安定化のために各種施設を実施するとともに、金融相談室を設置し各種相談業務を行った。
また、地元関係機関とも連絡会議を開催し連携を図りながら対策を実施した。
各種施策は以下の通りである。
・中小企業振興資金「経営支援資金(災害)」の適用
・有珠山噴火災害中小企業返済対策特別資金の創設
・有珠山噴火災害対策中小企業特別資金利子等補給費補助金の創設
・北海道信用保証協会保証料補助金
・中小企業経営安定特別資金の弾力的運用
・道制度融資既往借入金に係る償還猶予
・各種金融相談の設置
有珠山火山活動関連対策特別経営相談室
有珠山対策特別中小企業金融相談室
有珠山対策特別中小企業金融・雇用労働相談室
年末特別移動中小企業金融・雇用労働相談室

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.