内閣府防災情報のページみんなで減災

内閣府ホーム  >  内閣府の政策  >  防災情報のページ > 広報・啓発活動 > 災害史・事例集 > 有珠山噴火災害教訓情報資料集 > データベース目次 > 02.NTT東日本は、電話等(加入電話、ISDN、専用線等)を使用できない期間の基本料金等、復旧工事、移転工事の料金免除を決定した。

02.NTT東日本は、電話等(加入電話、ISDN、専用線等)を使用できない期間の基本料金等、復旧工事、移転工事の料金免除を決定した。

 【区分】
第3期 噴火継続対応期(最初の噴火~2週間)
3-05.交通機関等の対応
4.ライフライン事業者の対応
【教訓情報】
02.NTT東日本は、電話等(加入電話、ISDN、専用線等)を使用できない期間の基本料金等、復旧工事、移転工事の料金免除を決定した。
【文献】
◆NTT東日本北海道支店は有珠山の噴火災害で避難している各家庭の電話利用料金のうち基本的な料金について減額する。
対象は回線使用料、付加使用料、屋内配線使用料、機器レンタル料。避難勧告を受けた日から勧告解除となった日の間、月々の利用期間に基づいて日割り計算する。移転する場合の工事料も減額する。支払い期限の猶予は検討している。[『有珠山−平成噴火とその記録−』室蘭民報社(2000/12),p.75]

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.